漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サツ | から(げる)・とど(まる) |
・束ねる。縛る。縛り付ける。「結紮」
・滞在する。…
|
糸(いと) | 1級 | 11 | ||
セツ | きずな・つな(ぐ) |
・「紲」とは、イヌやウシ、ウマなどをつなぐための…
|
糸(いとへん) | 1級 | 11 | ||
チョ | いちび・あさぬの |
いちびとは、アサ科の植物で、その繊維で織った布の…
|
糸(いとへん) | 1級 | 11 | ||
タイ | あざむ(く) |
・だます。偽る。詒(タイ)
・糸が緩む。
|
糸(いとへん) | 1級 | 11 | ||
ハン・バン | きずな・つな(ぐ)・ほだ(す) |
・絆とは、物事をつなぎ止めるものや結びつける力を…
|
糸(いとへん) | 1級 | 11 | ||
コウ | あか・あか(い) |
・深紅色を表す漢字「絳」は、「絳裙(コウクン)、絳…
|
糸(いとへん) | 1級 | 12 | ||
コウ | わた・ぬめ |
・わた。きぬわた。纊(コウ)
・ぬめ。書画をえがくと…
|
糸(いとへん) | 1級 | 12 | ||
コウ | へり・ぬ(う)・く(ける) |
・へり(縁)。
・縁を縫うこと。
・糸目が表に出な…
|
糸(いとへん) | 1級 | 12 | ||
ジュウ |
・絨(じゅうたん):厚地で柔らかい毛織物。
・絨緞…
|
糸(いとへん) | 1級 | 12 | |||
ジョ・ショ | わた・わたいれ・くど(い) |
・わた。わたげ。また、わたのような白い毛。「柳絮…
|
糸(いと) | 1級 | 12 | ||
ホウ | かすり |
かすり模様の入った織物。
|
糸(いとへん) | 1級 | 12 | ||
セツ | きずな・しば(る) |
・「絏」とは、イヌやウシ、ウマなどをつなぐための…
|
糸(いとへん) | 1級 | 12 | ||
かすり・かせ |
かすりところどころかすったような模様を施した織物…
|
糸(いとへん) | 1級 | 13 | |||
シュウ | ぬいとり |
繍(ししゅう):刺繍。
|
糸(いとへん) | 1級 | 13 | ||
スイ・タ | たれひも・やす(らか)・やす(んずる) |
・「綏」とは、車に乗る際や車内で立つ際につかむた…
|
糸(いとへん) | 1級 | 13 | ||
トウ・ジョウ | さなだ・うちひも |
さなだとは、絹糸を平たく編んだひものことであり、…
|
糸(いと) | 1級 | 13 | ||
ロ・リョ |
・縞模様の布。縞織りの生地。
・透けるような薄い絹…
|
糸(いとへん) | 1級 | 13 | |||
キ | あやぎぬ |
・あやぎぬ。もえぎ色の絹。また、もえぎ色。「綦巾(…
|
糸(いと) | 1級 | 14 | ||
キ | あや・うつく(しい)・いろ(う) |
・あや。あやぎぬ。あや織りの絹。「綺羅、錦綺」
・…
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 | ||
ケイ | はたじるし |
・緻密な絹織物。
・織り目。
・筋肉と骨がつながる…
|
糸(いと) | 1級 | 14 | ||
ケン | ねんご(ろ) |
・巻きつく。絡む。纏わりつく。
・親しくする。
|
糸が巻きつく意を表す字。
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 | |
サイ | あや・あやぎぬ |
・あや。いろどり。もよう。「綵雲」
・あやぎぬ。…
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 | ||
シ | くろ・くろ(い)・くろ(む)・くろぎぬ |
・黒色。黒く染めること。「緇門」
・黒い衣服。「緇…
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 | ||
シャク | ゆる(やか)・たお(やか) |
・のんびりとした様子。「綽綽」
・上品で控えめな。…
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 | ||
チュウ | まと(う)・まつ(わる)・こま(かい) |
・まとう。まつわりつく。「綢繆(チュウビュウ)」
・…
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 | ||
トウ | な(う)・なわ |
綯(なう):縄を結ぶこと。糸をより合わせること。
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 | ||
リン・カン | いと・おさ(める) |
・太い糸。「糸綸」
・管理する。取り仕切る。「経綸…
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 | ||
レイ・ライ | もじ・もじり |
もえぎ。もえぎ色。
もじ。もじり。もじおり。麻糸を…
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 | ||
セン | いと・すじ |
糸のように細くて、また、すじ。
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 | ||
ワン | たが(ねる)・わが(ねる)・たく(る)・たぐ(る)・むす(ぶ)・つな(ぐ)・す(べる) |
・たがねる。わがねる。曲げて輪にする。
・たくる。…
|
糸(いとへん) | 1級 | 14 |