漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(11画)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:508件 / 17ページ中 7ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
マ バ あさ [外]しび(れる)
・「麻」とは、クワ科の一年草やその仲間の総称です…
麻(あさ) 準2級 11
ショ [外]もろもろ・おお(い)・こいねが(う)
・いろいろなこと。多くのこと。多様な。「庶民、庶…
广(まだれ) 準2級 11
ケイ ほたる
蛍とは、ホタル科の昆虫の総称です。例えば、「蛍光…
虫(むし) 準2級 11
ジャ・ダ タ・イ へび
・蛇(へび)。ヘビ目に属する爬虫類の総称。 ・形が…
虫(むしへん) 準2級 11
ジョウ [外]あま(る)・あま(す)・あまつさ(え)
・余る。余す。多すぎて残ること。余分な量。残り。…
刂(りっとう) 準2級 11
ショウ [外]わた(る)・かか(わる)
・渉(わたる):川などをわたる。「徒渉」 ・渉(ひ…
氵(さんずい) 準2級 11
イツ イチ [外]はし(る)・うしな(う)・そ(れる)・そ(らす)・はぐ(れる)・すぐ(れる)・はや(る)
・逸機、後逸、奔逸:逃げる。逃す。逃れる。 ・逸事…
辶(しんにょう・しんにゅう) 準2級 11
ショウ ジュ [外]うった(える)
訴える。争う。訴える。
言(ごんべん) 準2級 11
ユイ・イ [外]ただ
唯(ただ。それだけ。) 唯一(ただ一つ) 唯唯諾諾…
口(くちへん) 準2級 11
ヨウ [外]もち(いる)・つね・おろ(か)・なん(ぞ)
・用いる。使う。「登庸」用・傭(ヨウ) ・偏らない。…
广(まだれ) 準2級 11
ユウ [外]はる(か)・とお(い)
・遠く遠いこと。例:悠遠、悠久 ・のんびりとした様…
心(こころ) 準2級 11
リョウ すず(しい)・すず(む) [外]うす(い)
・心地よく涼しい。また、そのさわやかな感じ。「涼…
氵(さんずい) 準2級 11
シュク [外]しと(やか)・よ(い)
・しとやかで、きよらかで、品のある。例:貞淑、淑…
氵(さんずい) 準2級 11
シュク [外]つつし(む)
・控制自己,庄重。使自己警醒。「粛然、厳粛」 夙(…
聿(ふでづくり) 準2級 11
ケイ [外]たに
渓(たに)。谷間や川の流れを指す漢字。「渓谷、渓…
氵(さんずい) 準2級 11
ジュウ シュウ しぶ・しぶ(い)・しぶ(る)
・渋滞とは、車や人が動きがとどこおること。 ・渋面…
氵(さんずい) 準2級 11
サイ [外]ものいみ・つつし(む)・いつ(く)・とき
斎とは、神仏に仕えるために飲食を控えめにし、心身…
斉(せい) 準2級 11
ガイ がけ
・がけ。切り立った場所を指す言葉。「崖岸、崖谷、…
山(やま) 2級 11
ネン デン [外]ねじ(る)・ひね(る)
ひねる。よじる。ねじる。「捻挫(ネンザ)、捻出」拈(…
扌(てへん) 2級 11
タイ ツイ [外]うずたか(い)
「堆」とは、高く積み上げることを意味します。例え…
土(つちへん・どへん) 2級 11
ドン タン むさぼ(る)
貪(どん)とは、むさぼることやよくばることを指す…
貝(かい・こがい) 2級 11
ダ タ つば
唾。つば。つばき。つばをはく。例:唾液、唾棄。
口(くちへん) 2級 11
ソウ・ゾ ソ・ゾウ [外]かつ(て)・かさ(なる)・ま(す)・すなわ(ち)
・かつて。これまで。「かつて遊んだことがある」「…
「曾」の二画目までが片仮名の「ソ」に、草書体が平…
日(ひらび・いわく) 2級 11
ソウ さわ(やか) [外]あき(らか)・たが(う)
・爽やかである。すがすがしい。「爽快」 ・明らかで…
大(だい) 2級 11
キ キュウ・キン かめ [外]あかぎれ
・「亀」とは、カメ目の爬虫類全般を指す言葉です。…
亀(かめ) 2級 11
セキ [外]みうち・いた(む)・うれ(える)
・親戚。身内の関係。 ・悲しむ。悲しんだり、うれえ…
戈(ほこ・ほこづくり・ほこがまえ) 2級 11
グ ク [外]おそ(れる)
おそれる。おどろく。「危惧(キグ)」懼(ク)
忄(りっしんべん) 2級 11
な(える) [外]しお(れる)・しな(びる)・しぼ(む)・つか(れる)
「萎」とは、元気を失い、しおれたり、しなびたり、…
艹(くさかんむり・そうこう) 2級 11
コウ キョウ [外]おおむ(ね)・ふさ(がる)・かた(い)・つよ(い)・でく
・大まかな内容や概要。概略。「梗概」 ・詰まる。詰…
木(きへん) 2級 11
ゲン [外]ふなばた・ふなべり
船の側面。船のべり。
舟(ふねへん) 2級 11