漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホウ | あわび |
蚫(あわび)は、ミミガイ科に属する巻貝であり、食…
|
昔は動物すべてを「虫」としたことから、虫偏がつい…
|
虫(むしへん) | 1級 | 11 | |
エキ | わきばさ(む)・わき・たす(ける) |
・わきを抱える。わきの下に抱えること。
・わき。わ…
|
扌(てへん) | 1級 | 11 | ||
エン | うつく(しい)・しと(やか)・したが(う) |
・美しい、しなやかで上品な。洗練された印象を与え…
|
女(おんなへん) | 1級 | 11 | ||
エン | いずく(んぞ)・これ・ここ(に) |
・どうして。何が。
・これ。ここに。
・状態を表す…
|
灬(れんが・れっか) | 1級 | 11 | ||
アン | いおり |
・いおり。草ぶきの小屋。
・雅号や屋号などに添える…
|
艹(くさかんむり・そうこう) | 1級 | 11 | ||
エン | ふ(す)・ふ(せる)・や(める)・おご(る) |
・横になる。うつ伏せになる。倒れる。「偃臥(エンガ…
|
亻(にんべん) | 1級 | 11 | ||
エン | ひた(す)・つ(ける)・とど(まる)・ひろ(い)・ひさ(しい)・い(れる) |
淹(ひたす)。水につけることを指す漢字。「淹浸」
…
|
氵(さんずい) | 1級 | 11 | ||
オ・ヨ | どろ・おり・ふさ(がる) |
淤(お):どろ。おり。どろでふさがる。例:泥、り。
|
氵(さんずい) | 1級 | 11 | ||
オ・ヨ | わら(う) |
・笑う。笑い声。
例:笑い声、笑う
|
口(くちへん) | 1級 | 11 | ||
カ | ふね・おおぶね |
舸とは、大きな船のことを指します。例えば、「舸艦…
|
舟(ふねへん) | 1級 | 11 | ||
カ | あしぶえ |
・あしぶえ(蘆笛)は、アシの葉を巻いて管にした笛…
|
竹(たけかんむり) | 1級 | 11 | ||
カ | こだま・やまびこ |
・こだま。やまびこ。
・深くて広い谷の様子。
|
谷(たに) | 1級 | 11 | ||
ガ・ゲン | いぶか(る)・いぶか(しい) |
・疑う。疑問を持つ。不審に思う。「怪訝(カイガ)・(…
|
言(ごんべん) | 1級 | 11 | ||
カ | あやま(る)・なま(る)・なまり・いつわ(る) |
・言葉が訛るとは、発音や言い方が間違ってしまうこ…
|
言(ごんべん) | 1級 | 11 | ||
カイ | とも(に) |
・一緒に。共に。一緒にすること。「偕偶、偕行、偕…
|
亻(にんべん) | 1級 | 11 | ||
ガイ | いが(む) |
・啀(あぐむ):犬がかみ合う。言い争う。
例:言い…
|
口(くちへん) | 1級 | 11 | ||
カク | たるき |
・たるき(垂木)は、屋根板を支えるために棟から軒…
|
木(きへん) | 1級 | 11 | ||
カツ | ほこ・う(つ) |
・ほこ。
・うつ。たたく。
・こすれあう。金属や石…
|
戈(ほこ・ほこづくり・ほこがまえ) | 1級 | 11 | ||
かみしも |
かみしも。江戸時代に武士が着用した礼服。
|
上下そろいの衣(衤)の意を表す字。
|
衤(ころもへん) | 1級 | 11 | ||
カン | ひた(す)・うるお(す)・い(れる) |
・ひたす。ひたる。うるおう。
・いれる。用いる。
…
|
氵(さんずい) | 1級 | 11 | ||
カン | あかがい |
蚶(あかがい)とは、フネガイ科に属する二枚貝のこ…
|
虫(むしへん) | 1級 | 11 | ||
ガン・ゲン | にせ・にせもの |
偽(にせ)。偽物(にせもの)。模造品(もぞうひん)。
|
亻(にんべん) | 1級 | 11 | ||
キ | おそ(れる) |
おそれや驚きなどで胸がどきどきすることを指す言葉…
|
忄(りっしんべん) | 1級 | 11 | ||
キ | まめがら |
・まめがら。豆の実を取った後の枝や茎。
・荻(おぎ…
|
艹(くさかんむり・そうこう) | 1級 | 11 | ||
キ | ひ(く) |
ひく。ひっぱる。ひきとめる。「掎角」
|
扌(てへん) | 1級 | 11 | ||
キ・ギ | つまだ(てる)・は(う) |
・かかとをあげて遠くを見ること。例:跂踵(キショウ…
|
足(あしへん) | 1級 | 11 | ||
キ | かわ(く)・さら(す)・ほ(す) |
かわく。かわかす。さらす。ほす。日に当てる。
晞…
|
「唏(キ)」は別字。
|
日(ひへん・にちへん) | 1級 | 11 | |
キ | なげ(く)・すすりな(く) |
欷とは、泣くことや悲しむことを表す漢字です。「欷…
|
欠(あくび・かける) | 1級 | 11 | ||
キュウ |
蚯蚓(キュウイン)とは、みみずを指す漢字です。
|
虫(むしへん) | 1級 | 11 | |||
キュウ | あつ(める)・あ(う)・つれあい |
・集まる。集める。合う。
・伴侶。同類。
・「好…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 1級 | 11 |