漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(10画)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:485件 / 17ページ中 3ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
ヨウ [外]かたち・い(れる)・ゆる(す)
容とは、次のような意味を持ちます。 ・器に入れるこ…
宀(うかんむり) 6級 10
エキ・ヤク [外]ま(す)・ますます
・増える。増加する。溢れる。「増益」溢れる ・役立…
皿(さら) 6級 10
コウ たがや(す)
・田畑を耕す。例:農耕、耕作 ・働いて生計を立てる…
耒(すきへん・らいすき) 6級 10
ゾウ つく(る) [外]いた(る)・な(る)・はじ(める)・みやつこ
・作る。生み出す。製造する。「造営、造作、創造」 …
辶(しんにょう・しんにゅう) 6級 10
オウ さくら
桜は、バラ科の落葉高木であり、中国ではゆすらうめ…
木(きへん) 6級 10
コ カ
・ひとつ。ひとり。「個人、別個」 ・物を数えると…
亻(にんべん) 6級 10
シュウ・シュ おさ(める)・おさ(まる) [外]かざ(る)・なが(い)
・学ぶ。修業、修行、研修。 ・修正する。修理する。…
亻(にんべん) 6級 10
[外]みやこ・いくさ
・教え導く人や手本となる人、先生のこと。「師範、…
巾(はば) 6級 10
カク・コウ キャク・ゴウ [外]いた(る)・ただ(す)・う(つ)
・おきて。きまり。のり。例:「格式、規格、別格」 …
木(きへん) 6級 10
ザイ・サイ [外]たから
「財」とは、ため込んだ金銭や財産のことを指します…
貝(かいへん) 6級 10
ミャク バク [外]すじ
・血の通る管。血管。「血脈、動脈」 ・血管の規則的…
月(にくづき) 6級 10
シン はり
・細く先のとがったもの。はり。例:磁針、針葉樹 …
金(かねへん) 5級 10
シャ セキ・ヤ い(る) [外]う(つ)・さ(す)・あ(てる)
・弓で矢を放つ。「射芸、射手」 ・銃砲で弾を撃つ。…
寸(すん) 5級 10
ヒョウ たわら
・たわら。また、たわらを数える言葉。例:「土俵」
亻(にんべん) 5級 10
サン かいこ [外]こ
かいことは、カイコの幼虫のことです。蚕糸や蚕業、…
虫(むし) 5級 10
すわ(る) [外]いま(す)
・座(すわる)。座る場所やおさまる地位のこと。例…
广(まだれ) 5級 10
ひ(める) [外]かく(す)・ひそ(か)
・隠す。人に見せない。「秘策、秘密」 ・深くて、人…
禾(のぎへん) 5級 10
チ チョク ね・あたい [外]あ(う)
・「値」とは、物事の価値や値段を指します。「価値…
亻(にんべん) 5級 10
キョウ むね・むな [外]こころ
・胸とは、腹の上の部分を指します。例えば、「胸骨…
月(にくづき) 5級 10
コウ ゴウ お(りる)・お(ろす)・ふ(る) [外]くだ(る)・くだ(す)
・高い所から下に移動すること。また、高い地位から…
阝(こざとへん) 5級 10
ジュン [外]きいと
・きいと。まじり気のない絹糸。 ・まじり気がない。…
糸(いとへん) 5級 10
オン [外]めぐ(み)
めぐみ。いつくしみ。「恩愛、恩義、恩恵」
心(こころ) 5級 10
トウ [外]なかま・むら
・仲間や集団を指す言葉。「残党、徒党」 ・政治的な…
儿(ひとあし・にんにょう) 5級 10
ハイ [外]わざおぎ・たわむ(れ)
・わざおぎ。役者。芸人。「俳優」 ・おどけ。たわむ…
亻(にんべん) 5級 10
コツ ほね
・骨。人や動物の骨。例:「骨格、遺骨」 ・体。例:…
骨(ほね) 5級 10
ジョ・ジ のぞ(く) [外]はら(う)・の(ける)・よ(ける)・つ(きる)
「のぞく。とりさる。はらう。」 「新しい官職につけ…
阝(こざとへん) 5級 10
ハン [外]わ(ける)・かえ(す)
・グループに分けられた集団。例:「班長」 ・分ける…
王(おうへん・たまへん) 5級 10
テン [外]の(べる)・ひろ(げる)・つら(ねる)
「展」とは、次のような意味を持ちます。 ・のべる。…
尸(かばね・しかばね) 5級 10
シュ かぶ
・きりかぶ。くいぜ。また、何本にも分かれている、…
木(きへん) 5級 10
ジュウ・ショウ・ジュ したが(う)・したが(える)
・従軍、追従。したがうこと。つきしたがうこと。 ・…
彳(ぎょうにんべん) 5級 10