漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(部首:言)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:148件 / 5ページ中 4ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
よ(み)・よ(む)・と(く)・わけ
・読み。古い言葉を読み解くこと。例:ときあかし、…
古い言葉の意を表す字。
言(ごんべん) 1級 12
ショ・ソ のろ(う)・のろ(い)・ちか(う)・ちか(い)・そし(る)
詛(のろう)とは、のろいをかけることを指します。…
【参考】大きいことに「盟」を用い、小さいことに「…
言(ごんべん) 1級 12
タイ・イ おく(る)・のこ(す)・あざむ(く)
詒(イ)・遺:おくる、つたえる、のこす。 紿(タイ…
言(ごんべん) 1級 12
テイ そし(る)・し(いる)・しか(る)・はずかし(める)・あば(く)
詆とは、人を悪く言うことを指します。「詆毀(テイキ…
言(ごんべん) 1級 12
ののし(る)
ののしる。激しく非難する。例:バリ
言(げん) 1級 12
カイ たわむ(れる)・おど(ける)
詼(たわむれる。おどける。あざける。からかう。)…
言(ごんべん) 1級 13
いつわ(る)・あざむ(く)・そむ(く)・あや(しい)
「詭」とは、いつわることやあざむくことを意味しま…
言(ごんべん) 1級 13
コウ・ク はずかし(める)・はじ・ののし(る)・そし(る)
詰る。ののしる。そしる。また、その行為。辱めるこ…
言(ごんべん) 1級 13
ジュン・シュン と(う)・はか(る)・まこと
・尋ねる。考える。相談する。「詢察、諮詢」 ・真実…
言(ごんべん) 1級 13
チュウ・チュ せ(める)・う(つ)・ころ(す)・ほろ(ぼす)
・責める。とがめる。罰する。「誅求、誅罰」 ・討つ…
言(ごんべん) 1級 13
チョウ あつら(える)・あつら(え)
誂(あつらえる)。自分の要望に合わせて作らせるこ…
言(ごんべん) 1級 13
ルイ しのびごと・いのりごと
しのびごと。死者の生前の功徳をたたえる言葉。「誄…
言(ごんべん) 1級 13
カイ おし(える)・おし(え)
誨とは、教えることを意味します。「誨育、誨言、誨…
言(ごんべん) 1級 14
カイ いまし(める)・いまし(め)
誡とは、言葉で注意を促すことを意味します。誡誨(…
言(ごんべん) 1級 14
キョウ たぶら(かす)・あざむ(く)・たら(す)
たぶらかすこと。だますこと。あざむくこと。たらす…
でたらめ(狂)を言う意を表す字。
言(ごんべん) 1級 14
コウ つ(げる)・ふ(れ)・みことのり
誥(つげる):上の人から下の者に申し渡すこと。教…
言(ごんべん) 1級 14
ショウ せ(める)・しか(る)・そし(る)
誚める。責める。また、そしる。「誚譲」
言(ごんべん) 1級 14
ショウ・ジュ とな(える)・よ(む)・そら(んずる)
・読み上げる。声に出して読む。「誦読、朗誦」 ・暗…
言(ごんべん) 1級 14
フ・ブ し(いる)・あざむ(く)・そし(る)
誤った情報を流布すること。例:誤った情報を広める。
言(ごんべん) 1級 14
ジュン・シュン あつ(い)・まこと・ねんご(ろ)・くど(い)
・熱心で真摯な様子。丁寧で親切な。 惇(ジュン)・醇…
言(ごんべん) 1級 15
ジョウ おお(せ)・おきて
・おおせ。上からの命令。例:「勅諚」 ・おきて(掟…
言(ごんべん) 1級 15
ソウ・ショウ いさ(める)・うった(える)・あらそ(う)・いさか(い)
・諍(カンソウ):注意して正すこと。 ・諍訟(ソウ…
言い争うことを表した字。
言(ごんべん) 1級 15
テン へつら(う)・おもね(る)・こ(びる)
諂とは、お世辞を言ったり、へつらったりすることを…
言(ごんべん) 1級 15
アン そら(んじる)・さと(る)・な(れる)
「諳」とは、空で覚えることを指します。「諳記、諳…
言(ごんべん) 1級 16
ガク
おそれず直言する。遠慮なく言う。「諤諤」咢(ガク)…
言(ごんべん) 1級 16
ギャク たわむ(れる)
軽い気持ちで冗談を言ったり、おどけたりすること。…
言(ごんべん) 1級 16
ケン かまびす(しい)・やかま(しい)
・かまびすしい。やかましい。「諠譁(ケンカ)、諠譟(…
言(ごんべん) 1級 16
コン・ゴン たわむ(れ)・おど(け)
軽く遊ぶこと。冗談やおどけ。「諢名」
言(ごんべん) 1級 16
おくりな
諡(おくりな)とは、亡くなった人に対して、その生…
言(ごんべん) 1級 16
フウ そら(んじる)・ほの(めかす)
・そらんじる。そら読みする。「諷詠、諷誦」 ・ほの…
言(ごんべん) 1級 16