漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(9画)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:436件 / 15ページ中 12ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
サク ははそ
・柞(ははそ)とは、コナラやクヌギなどの木の総称…
木(きへん) 1級 9
サク・サ さ(ける)・はじ(ける)・さ(く)
・爆発する。はじける。さける。さく。火薬で。「炸…
火(ひへん) 1級 9
ま(つ)
まつ。待ち受ける。あてにする。竢(シ)。
亻(にんべん) 1級 9
はか(る)・なげ(く)・ああ
・相談すること。考える。例:「咨問」 ・嘆く。例:…
口(くち) 1級 9
た・あた・ちか(い)
・「咫」とは、日本の上代に使われていた長さの単位…
口(くち) 1級 9
くそ
「屎」とは、くそやふん、大便のことを指します。「…
尸(かばね・しかばね) 1級 9
シ・ジ ここ・ここ(に)・しげ(る)・ま(す)・ますます・とし
・ここ。これ。この。ここに。はこの場所。此(シ)・…
艹(くさかんむり・そうこう) 1級 9
ジ・チ そばだ(つ)・たくわ(える)・そな(える)
・そば立つ。そびえる。「峙立」 ・じっと動かずにい…
山(やまへん) 1級 9
ジ・シ たの(む)
・頼む。頼る。頼りにする。「恃気、依恃」 ・自信を…
忄(りっしんべん) 1級 9
ジツ ちか(づく)・なじ(む)
ちかづく。なじむ。なれる。なれしたしむ。「昵交、…
日(ひへん・にちへん) 1級 9
サン かんぬき
かんぬきとは、門や戸を閉める際に使う横木のことを…
門の横木(一)を表した字。
門(もんがまえ) 1級 9
シャク き(る)
斫(きる):切ること。斧や鉈で切ること。「斫水」
斤(おのづくり) 1級 9
ジツ あこめ・ふだんぎ
・あこめ。婦人や男子が身に着ける衣服。 ・普段着。…
日常着る衣(衤)の意を表した字。
衤(ころもへん) 1級 9
シュ
・「茱」とは、植物の名前で、「シュユ」と読みます。
艹(くさかんむり・そうこう) 1級 9
シュ とうしん・ともしび・や(く)・た(く)
・とうしん(灯心)。ともしび。 ・やく。たく。香をた…
火(ひへん) 1級 9
ジュツ・シュツ うれ(える)・あわ(れむ)・めぐ(む)
恤(じゅ)【読み】じゅ ・うれえる。 ・あわれむ。…
忄(りっしんべん) 1級 9
ショ・ソ しおから・みな
・しおから。塩をふるいかけること。塩づけの肉。 ・…
肉(にく) 1級 9
ジョ・ニョ ゆ(でる)・う(だる)・く(う)・な・くさ(る)
茹(ゆ)とは、ゆでることやうだること、また、ゆで…
艹(くさかんむり・そうこう) 1級 9
ショウ まなびや
・古代中国の学校である「庠序」。まなびや。
广(まだれ) 1級 9
ジョウ・ショウ すく(う)・たす(ける)
「拯」とは、助けることを意味する漢字です。
扌(てへん) 1級 9
ジュン・シュン とな(える)・したが(う)・めぐ(る)
・読み方。広く伝える。 ・従う。従って行動する。命…
彳(ぎょうにんべん) 1級 9
ジュン・シュン まこと・まこと(に)
「洵」とは、「まこと」という意味で使われます。読…
氵(さんずい) 1級 9
ジュン・シュン まこと・おそ(れる)・またた(く)
・まこと。まことに。 洵(ジュン)・詢(ジュン)。 ・…
忄(りっしんべん) 1級 9
シン わら(う)・あざわら(う)
哂笑(しんしょう):笑う。微笑む。笑いを浮かべる。
口(くちへん) 1級 9
ジン なわ・むす(ぶ)
・「紉」とは、なわを意味します。 ・「紉」とは、む…
糸(いとへん) 1級 9
セイ おとしあな
穽(おとしあな)「陥穽」
穴(あなかんむり) 1級 9
セイ・サイ みぎり
砌(みぎり) ・石を積み上げたもの。軒下に敷かれた…
石(いしへん) 1級 9
セン・ゼン しき(りに)・しばしば・あつ(まる)・かさ(ねる)
・こもり。しまること。 ・しきりに。たびたび。「荐…
艹(くさかんむり・そうこう) 1級 9
ジュン・シュン
荀(じゅん)【名】 ・草の名。 ・人の姓。例:荀子…
艹(くさかんむり・そうこう) 1級 9
ソ・ショ まないた
・まないた。料理する板の台。「俎上、刀俎」
人(ひと) 1級 9