漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カク | にわ(か)・はや(い) |
・にわか。はやい。すみやか。
・例:霍霍、霍然
霍…
|
隹(ふるとり) | 1級 | 16 | ||
ガイ・カイ | おどろ(く)・おどろ(かす)・みだ(れる) |
・驚く。驚かす。「駭愕(ガイガク)、駭世」
・乱れる…
|
馬(うまへん) | 1級 | 16 | ||
カク | ほね |
骨。骨組み。
|
骨(ほねへん) | 1級 | 16 | ||
ガン・カン | あご・うなず(く) |
頷【うなず】
・あご。おとがい。「竜頷」
・うなず…
|
頁(おおがい) | 1級 | 16 | ||
ギ |
・人の名前に使われる漢字の一つです。「羲和(ギカ)…
|
羊(ひつじ) | 1級 | 16 | |||
ギ | けわ(しい) |
山が高くて険しい様子を表す漢字です。
|
山(やまへん) | 1級 | 16 | ||
ガク |
おそれず直言する。遠慮なく言う。「諤諤」咢(ガク)…
|
言(ごんべん) | 1級 | 16 | |||
ギャク | たわむ(れる) |
軽い気持ちで冗談を言ったり、おどけたりすること。…
|
言(ごんべん) | 1級 | 16 | ||
かじか |
かじか(鰍)は、カジカ科に属する淡水魚です。
|
石の多い所にすむ意を表している字。
|
魚(うおへん・さかなへん) | 1級 | 16 | ||
キョ | すすりな(く) |
歔(キョキ):泣きながら息をのむ。
|
欠(あくび・かける) | 1級 | 16 | ||
キョウ | むつき・せおいおび・お(う) |
襁(むつき)。赤ん坊のおしめ。
襁褓(キョウホウ)…
|
衤(ころもへん) | 1級 | 16 | ||
カン |
・宮殿を囲む塀や領地。
・天下や世界を意味する漢字…
|
宀(うかんむり) | 1級 | 16 | |||
キョウ・ギョウ・ヨウ | めぐ(る)・さかい・もと(める)・さえぎ(る) |
・めぐる。みまわる。「徼循」
・さかい。国ざかい。…
|
彳(ぎょうにんべん) | 1級 | 16 | ||
カン | うご(かす)・ゆ(るがす)・ゆ(らぐ) |
うごかす、ゆるがす、ゆらぐ、ゆれる。例:ゆれうご…
|
扌(てへん) | 1級 | 16 | ||
キョウ・ゼイ・セイ | そり・かんじき |
・そり。雪や氷の上を滑らせて、人や物を運ぶための…
|
木(きへん) | 1級 | 16 | ||
カン |
・「橄欖(カンラン)」という植物名に使われる漢字。
|
木(きへん) | 1級 | 16 | |||
カン・エン | めぐ(る)・めぐ(らす)・まる(い) |
・めぐる。めぐらす。かこむ。「圜繞(カンジョウ)、…
|
囗(くにがまえ) | 1級 | 16 | ||
キョウ | はじかみ・しょうが |
薑(はじかみ)とは、ショウガ科の多年草で、しょう…
|
艹(くさかんむり・そうこう) | 1級 | 16 | ||
カン | あら(う)・すす(ぐ) |
濯ぐ。洗う。「澣衣、澣濯」【カン】
|
唐代、官吏が一〇日に一度沐浴(モクヨク)の休暇を与…
|
氵(さんずい) | 1級 | 16 | |
カン | たらい・すす(ぐ)・そそ(ぐ) |
・洗う。清める。注ぐ。「盥洗、盥漱(カンソウ)、盥…
|
うつわ(皿)の水を両手ですくっている形からできた…
|
皿(さら) | 1級 | 16 | |
ギン | なまじ・なまじい(に)・し(いて) |
なまじ。なまじやる気がないのに、無理してやること…
|
心(こころ) | 1級 | 16 | ||
ク・ロウ | やつ(れる)・やつ(す)・まず(しい) |
「窶」とは、やつれることややつすことを表す漢字…
|
穴(あなかんむり) | 1級 | 16 | ||
キン | つぐ(む)・と(じる) |
口を閉じること。例:噤閉
|
口(くちへん) | 1級 | 16 | ||
キン | とら(える)・とりこ |
擒(キン)とは、捕らえることや捕獲することを意味…
|
扌(てへん) | 1級 | 16 | ||
キ | あぶ(る)・さか(ん)・よろこ(ぶ) |
・燃やす。焼く。
・盛ん。火が盛んに起こる。
・か…
|
灬(れんが・れっか) | 1級 | 16 | ||
キ | こいねが(う) |
冀(キ)とは、願いや希望を持って、実現を望むこと…
|
八(は) | 1級 | 16 | ||
キ | およ(ぶ)・いた(る) |
・広がる。達する。
・そして。共に。
・強い。勇ま…
|
日(ひ) | 1級 | 16 | ||
ケイ | ゆだめ・た(める)・ともしび・ともしびたて |
・「檠」とは、弓の曲がりを修正する道具のことです…
|
木(き) | 1級 | 16 | ||
キョク | まげ・わげ・まるまげ |
・まげ。わげ。髪をまげて束ねたもの。
・まるまげ。…
|
髟(かみがしら・かみかんむり) | 1級 | 16 | ||
ケイ・キン |
磬(けい)とは、中国古代の「へ」の字形をした打楽…
|
石(いし) | 1級 | 16 |