漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キョウ | おびや(かす)・おど(す)・おど(かす) [外]おび(える) |
脅とは、おびやかすことやおどすことを指します。「…
|
肉(にく) | 3級 | 10 | ||
エン | [外]うたげ・たの(しむ) |
・宴は、うたげやさかもりのことを指します。
・宴会…
|
宀(うかんむり) | 3級 | 10 | ||
ハン | [外]ほとり・あぜ・くろ・そむ(く) |
・川や湖などの水辺のこと。
・田んぼと田んぼの境界…
|
田(たへん) | 3級 | 10 | ||
ホウ | なら(う) |
倣う。まねる。例:模倣
|
亻(にんべん) | 3級 | 10 | ||
フン | まぎ(れる)・まぎ(らす)・まぎ(らわす)・まぎ(らわしい) [外]みだ(れる)・まが(う)・まぐ(れ) |
・乱れる。入り乱れる。もつれる。「紛糾、紛争」
・…
|
糸(いとへん) | 3級 | 10 | ||
ロウ ラン | [外]なみ・みだ(りに) |
「浪」とは、大きな波のことを指します。例えば、「…
|
氵(さんずい) | 3級 | 10 | ||
キ | ひめ |
・姫。高貴な女性や女子の美しい呼び名。「姫姜(キキ…
|
女(おんなへん) | 3級 | 10 | ||
マイ | う(める)・う(まる)・う(もれる) [外]うず(もれる)・うず(まる)・い(ける) |
埋める。埋まる。埋め込む。例:埋没、埋葬
|
土(つちへん・どへん) | 3級 | 10 | ||
キ | すで(に) |
既とは、もはやという意味で使われる漢字です。また…
|
旡(なし・ぶ・すでのつくり) | 3級 | 10 | ||
ジュン シュン | [外]なぞら(える)・ゆる(す) |
・比喩的に表現する。本物に近い。「准后(ジュゴウ)…
|
もと「準」の俗字。
|
冫(にすい) | 準2級 | 10 | |
ソウ | さが(す) |
捜す。探し求める。探る。「捜査、捜索、捜討」
|
扌(てへん) | 準2級 | 10 | ||
ボウ ホウ | [外]わ(ける)・さ(く) |
剖(ほう):分けること。解剖すること。見分けるこ…
|
刂(りっとう) | 準2級 | 10 | ||
サイ | [外]う(える) |
・植える。草木などを育てること。「栽培、栽植」
・…
|
木(き) | 準2級 | 10 | ||
ホ・ボウ | うね [外]せ |
畝。畑の畝。
土地の面積の単位。日本では一反の十分…
|
田(た) | 準2級 | 10 | ||
タイ | [外]やす(い)・やす(らか)・おご(る) |
・穏やかで落ち着いている。「泰平、安泰」
・大きく…
|
水(したみず) | 準2級 | 10 | ||
ボウ ホウ | つむ(ぐ) |
紡ぐ。綿や麻などの繊維を組み合わせて糸にする。「…
|
糸(いとへん) | 準2級 | 10 | ||
シャク | く(む) |
「酌」とは、酒を注ぐことや注ぐこと自体を指します…
|
酉(とりへん) | 準2級 | 10 | ||
ホウ | [外]ふち |
・俸(ほう):給料や手当のこと。例:年俸、俸給。
|
亻(にんべん) | 準2級 | 10 | ||
キ | う(える) |
・飢とは、食べ物が不足して飢えることを表します。
…
|
食(しょくへん) | 準2級 | 10 | ||
サン | [外]かけはし・たな |
・かけはし。けわしい場所にかかる橋。例:桟道、桟…
|
木(きへん) | 準2級 | 10 | ||
ブン | か |
か。カ科の昆虫。蚊脚、蚊声、蚊帳(ブンチョウ)・(か…
|
ブンブン(文)と飛ぶ虫の意からできた字。
|
虫(むしへん) | 準2級 | 10 | |
オウ | [外]おきな |
おきな。男性の年配の方を敬っていう言葉です。「翁…
|
羽(はね) | 準2級 | 10 | ||
ショウ | [外]さいわ(い)・さち・きざ(し) |
・幸せなこと。幸運。めでたいこと。「嘉祥(カショウ…
|
礻(しめすへん) | 準2級 | 10 | ||
ソウ | さ(す) [外]はさ(む)・す(げる)・さしはさ(む) |
挿(さす):何かを差し込むこと。例:挿入、挿話。
|
扌(てへん) | 準2級 | 10 | ||
リュウ リョウ・リン | たつ |
・りゅう。たつ。想像上の動物。「竜頭、飛竜」
・…
|
竜(りゅう) | 準2級 | 10 | ||
ショウ | [外]しるし |
病気の症状や状態を示す記号。例えば、「症状」「炎…
|
疒(やまいだれ) | 準2級 | 10 | ||
リン | [外]みち・たぐい・つい(で) |
・みち。人がふむべき道。例:「倫理、人倫」
・なか…
|
亻(にんべん) | 準2級 | 10 | ||
ホ | うら |
浦(うら)とは、海や湖が陸地に入り込んだ場所や、…
|
氵(さんずい) | 準2級 | 10 | ||
モウ・コウ | [外]へ(る)・たよ(り) |
・へる。へらす。すりへらす。→ 消耗する。減少させ…
|
耒(すきへん・らいすき) | 準2級 | 10 | ||
カン | おちい(る)・おとしい(れる) |
「陥」とは、おちいることやおちこむこと、攻めおと…
|
阝(こざとへん) | 準2級 | 10 |