漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロウ | [外]たかどの・やぐら |
・高い建物や物見台。
・茶屋や料理屋、遊女屋。
・…
|
木(きへん) | 3級 | 13 | ||
キ | [外]す(てる) |
棄却(ききゃく):捨てること。投げ出すこと。拒絶…
|
木(き) | 3級 | 13 | ||
ガイ カイ | [外]おおむ(ね) |
・おおよその内容や全体像を表す。「概括、概況、概…
|
木(きへん) | 3級 | 14 | ||
ボク ハク | [外]すなお・ほお |
・うわべを飾らない。すなお。「朴訥(ボクトツ)、素…
|
木(きへん) | 準2級 | 6 | ||
サン | すぎ |
・「杉」とは、スギ科に属する常緑高木のことです。
…
|
木(きへん) | 準2級 | 7 | ||
わく |
・「枠」とは、細い木や竹、金属などで周囲を囲った…
|
木(きへん) | 準2級 | 8 | |||
スウ | [外]とぼそ・かなめ |
・とぼそ。くるる。開き戸の回転軸。
・かなめ。物事…
|
木(きへん) | 準2級 | 8 | ||
セキ | [外]さ(く)・わ(ける)・わ(かれる) |
析(せき)とは、物事を分けて明らかにすることを意…
|
「柝(タク)」は別字。
|
木(きへん) | 準2級 | 8 | |
リュウ | やなぎ |
・柳とは、ヤナギ科の樹木の総称であり、特に落葉高…
|
木(きへん) | 準2級 | 9 | ||
セン |
栓。穴や容器の口などをふさぐもの。
|
木(きへん) | 準2級 | 10 | |||
サン | [外]かけはし・たな |
・かけはし。けわしい場所にかかる橋。例:桟道、桟…
|
木(きへん) | 準2級 | 10 | ||
カク | [外]さね |
・さね。果実の種です。「核果」
・物事の中心や重要…
|
木(きへん) | 準2級 | 10 | ||
サイ | [外]う(える) |
・植える。草木などを育てること。「栽培、栽植」
・…
|
木(き) | 準2級 | 10 | ||
カン | [外]ひつぎ |
棺(ひつぎ)とは、死体を納める箱のことであり、別…
|
木(きへん) | 準2級 | 12 | ||
トウ | むね・むな [外]かしら |
・棟とは、屋根の一番高い部分のことです。
・棟に使…
|
木(きへん) | 準2級 | 12 | ||
ホウ | たな |
棚とは、物を置くための板を水平に渡したもののこと…
|
木(きへん) | 準2級 | 12 | ||
ソウ | [外]かいばおけ・おけ・ふね |
・かいばおけ。家畜の飼料を入れる容器。「馬槽(うま…
|
木(きへん) | 準2級 | 15 | ||
チン・シン | まくら |
枕。横になる際に頭を支えるためのもの。例:枕頭、…
|
木(きへん) | 2級 | 8 | ||
サク | [外]やらい・しがらみ・とりで |
・木や竹で作られた囲いのこと。矢来(やらい)とも…
|
木(きへん) | 2級 | 9 | ||
シ | かき |
柿(かき)とは、カキノキ科に属する落葉高木のこと…
|
木(きへん) | 2級 | 9 | ||
[外]コウ | けた |
・ 横木をかけわたしたものを指す言葉。「橋桁」
・ …
|
木(きへん) | 2級 | 10 | ||
コウ キョウ | [外]おおむ(ね)・ふさ(がる)・かた(い)・つよ(い)・でく |
・大まかな内容や概要。概略。「梗概」
・詰まる。詰…
|
木(きへん) | 2級 | 11 | ||
ツイ スイ | [外]しい・つち・せぼね・う(つ) |
・「椎」とは、ブナ科の常緑高木の総称であり、「椎…
|
木(きへん) | 2級 | 12 | ||
イ |
椅。座るためのもの。例:椅几(イキ)、椅子(イス)。…
|
日本では「橋」の意にも用い、「天椅立(あまのはしだ…
|
木(きへん) | 2級 | 12 | ||
カイ | [外]のり・のっと(る) |
・楷の木は、ウルシ科の落葉高木で、孔子の墓に植え…
|
木(きへん) | 2級 | 13 | ||
ロク | ふもと |
山のふもとのこと。例:山麓
|
木(き) | 2級 | 19 | ||
ト・ズ | やまなし・ふさ(ぐ)・と(じる)・もり |
・山なし。バラ科の落葉小高木。
・ふさぐ。閉じる。…
|
木(きへん) | 準1級 | 7 | ||
キョウ・アン | あんず |
杏(あんず)は、バラ科の落葉高木で、果物としても…
|
「銀杏(ギンキョウ)・(ギンナン)」は、イチョウの実。
|
木(き) | 準1級 | 7 | |
リ | すもも |
・すもも。バラ科の落葉小高木。「李花、桃李」
・…
|
木(き) | 準1級 | 7 | ||
シャク・ヒョウ | ひしゃく・しゃく(う) |
・ひしゃく(柄杓)は、水をくむ道具です。
・「杓子…
|
木(きへん) | 準1級 | 7 |