漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ケイ | たずさ(える)・たずさ(わる) [外]はな(れる) |
・持ち歩く。身につける。手に持って持つ。「携帯、…
|
扌(てへん) | 3級 | 13 | ||
ガイ カイ | [外]か(ねる)・そな(わる)・そ(の) |
「該」とは、以下の意味を持ちます。
・かねる。そな…
|
言(ごんべん) | 3級 | 13 | ||
ゾク | [外]そこ(なう)・わるもの |
賊とは、他人のものを盗んだり、害を与えたりするこ…
|
貝(かいへん) | 3級 | 13 | ||
メツ ベツ | ほろ(びる)・ほろ(ぼす) |
・滅(ほろびる、ほろぼす):滅亡や絶滅の意味。
・…
|
氵(さんずい) | 3級 | 13 | ||
ジ | いつく(しむ) |
慈とは、思いやりを持って大切にすることを意味しま…
|
心(こころ) | 3級 | 13 | ||
カイ | かたまり [外]つちくれ |
・土や他の物質が固まってできたもの。例:「大きな…
|
土(つちへん・どへん) | 3級 | 13 | ||
セツ ショウ | [外]と(る)・か(ねる)・か(わる) |
摂(せつ)
・取る。取り入れる。「摂取、包摂」
・…
|
扌(てへん) | 3級 | 13 | ||
ロウ | たき |
滝とは、高いところから落ちる水の流れのことを指し…
|
氵(さんずい) | 3級 | 13 | ||
カ | よめ・とつ(ぐ) |
嫁(よめ):結婚すること。また、結婚した女性。「…
|
女(おんなへん) | 3級 | 13 | ||
ト | ぬ(る) [外]どろ・まみ(れる)・まぶ(す)・みち |
・ぬる。塗ること。例:「塗装、塗布、塗料」
・ど…
|
土(つち) | 3級 | 13 | ||
レイ | [外]お(ちる)・ふ(る)・こぼ(れる)・あま(り)・ゼロ |
「零」とは、次のような意味があります。
・おちる、…
|
雨(あめかんむり・あまかんむり) | 3級 | 13 | ||
カク | へだ(てる)・へだ(たる) |
「隔」とは、物事を分けることや離すことを意味しま…
|
阝(こざとへん) | 3級 | 13 | ||
サイ | もよお(す) [外]もよ(い)・うなが(す) |
・開催や主催をすること。
・おこること。
・せき…
|
亻(にんべん) | 3級 | 13 | ||
サイ | [外]か(り)・か(し) |
「債」とは、お金などを返す義務があることを指しま…
|
亻(にんべん) | 3級 | 13 | ||
レン | [外]いさぎよ(い)・やす(い)・かど |
・清廉、廉恥、廉潔はいさぎよい意味。
・廉価、廉売…
|
广(まだれ) | 3級 | 13 | ||
ラ | はだか |
裸とは、服を身につけずに露出していることを表す言…
|
衤(ころもへん) | 3級 | 13 | ||
ガイ カイ | [外]なげ(く)・いきどお(る) |
悲しんで声を上げること。ため息をつくこと。嘆くこ…
|
忄(りっしんべん) | 3級 | 13 | ||
タイ | とどこお(る) |
「滞」とは、物事が進まないことや停滞することを表…
|
氵(さんずい) | 3級 | 13 | ||
ホウ | あ(きる)・あ(かす) |
食べ過ぎて満腹になること。満足すること。「飽食、…
|
食(しょくへん) | 3級 | 13 | ||
グ | おろ(か) |
「愚」とは、おろかでつまらないことを指します。「…
|
心(こころ) | 3級 | 13 | ||
サク | しぼ(る) |
・しぼる。しぼりとる。例:搾取
・しめつける。例:…
|
扌(てへん) | 3級 | 13 | ||
チ | [外]わか(い)・いとけな(い) |
・幼い。若い。未熟な。また、幼い者。「稚魚、稚拙…
|
禾(のぎへん) | 3級 | 13 | ||
カツ・コツ | すべ(る)・なめ(らか) [外]ぬめ(る) |
「滑」とは、以下のような意味を持ちます。
・滑るこ…
|
氵(さんずい) | 3級 | 13 | ||
ロウ | [外]たかどの・やぐら |
・高い建物や物見台。
・茶屋や料理屋、遊女屋。
・…
|
木(きへん) | 3級 | 13 | ||
キ | [外]す(てる) |
棄却(ききゃく):捨てること。投げ出すこと。拒絶…
|
木(き) | 3級 | 13 | ||
ハン・ボン | わずら(う)・わずら(わす) [外]うるさ(い) |
・悩み苦しむこと。例:「煩悶(ハンモン)、煩悩(ボン…
|
火(ひへん) | 準2級 | 13 | ||
ケン・ゲン | きら(う)・いや [外]うたが(う) |
・きらう。いやがる。にくむ。「嫌厭(ケンエン)、嫌…
|
女(おんなへん) | 準2級 | 13 | ||
ハン | [外]わ(ける)・し(く)・まだら |
・分ける。分配する。また、広く広げる。行き渡らせ…
|
頁(おおがい) | 準2級 | 13 | ||
ハチ・ハツ |
・深くて口の大きい器。皿より深い。「乳鉢」
・植木…
|
金(かねへん) | 準2級 | 13 | |||
カ | くつ |
靴。革で作られたもの。「軍靴」
|
革(かわへん) | 準2級 | 13 |