漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サン |
・涙が流れる様子を表す漢字です。「潸然」
・雨が降…
|
氵(さんずい) | 1級 | 15 | |||
ジン | ふち・ほとり・みぎわ |
・ふち。ほとり。岸。みぎわ。 (タン)
・例:みぎわ…
|
氵(さんずい) | 1級 | 15 | ||
セン・サン |
潺(さざ):水がさらさらと流れる様子やその音。
|
氵(さんずい) | 1級 | 15 | |||
タン・シン | ふち・ふか(い)・みぎわ |
・ふち(淵):水が深く溜まっている場所。
・ふかい…
|
氵(さんずい) | 1級 | 15 | ||
ハン | しろみず・うずまき |
・しろみず。米をといたときの水。
・うずまき。渦を…
|
氵(さんずい) | 1級 | 15 | ||
ホウ |
水が勢いよく流れる様子を表す漢字です。「澎湃(ホウ…
|
氵(さんずい) | 1級 | 15 | |||
ロウ | ながあめ・にわたずみ |
・おおあめ。ながあめ。また、大水。「旱潦(カンロウ…
|
氵(さんずい) | 1級 | 15 | ||
イク・オウ | くま・おき・ふか(い) |
・くま(隈):水が奥深く入り込んだ場所。例:「隈…
|
氵(さんずい) | 1級 | 16 | ||
カン | あら(う)・すす(ぐ) |
濯ぐ。洗う。「澣衣、澣濯」【カン】
|
唐代、官吏が一〇日に一度沐浴(モクヨク)の休暇を与…
|
氵(さんずい) | 1級 | 16 | |
ソウ | あら(う)・すす(ぐ)・きよ(める) |
澡とは、身体を洗ったり清めたりすることを指します…
|
氵(さんずい) | 1級 | 16 | ||
タン | しず(か)・あわ(い)・うす(い) |
澹(たん)の意味は、静かで穏やか、落ち着いている…
|
氵(さんずい) | 1級 | 16 | ||
フン | わ(く)・ふ(く)・みぎわ・ほとり |
濆(わく)。水が湧き出る。
濆(きし)。川の右側。…
|
氵(さんずい) | 1級 | 16 | ||
モウ・ボウ | こさめ・くら(い)・うすぐら(い) |
濛(もう)とは、こさめやきりさめのことを指します…
|
氵(さんずい) | 1級 | 16 | ||
レイ | みお |
澪(みお)とは、船が進むための水路のことを指しま…
|
氵(さんずい) | 1級 | 16 | ||
シュン | さら(う)・ふか(い) |
濬(しゅん)
・水底の土砂などをさらう。
・奥深い…
|
氵(さんずい) | 1級 | 17 | ||
デイ・ビ・ミ | み(ちる) |
水が満ちること。また、多くのものがある状態。
|
氵(さんずい) | 1級 | 17 | ||
ネイ | どろ・ぬかるみ・ぬか(る) |
濘(どろ)。ぬかるみ。泥地。
|
氵(さんずい) | 1級 | 17 | ||
シャ | そそ(ぐ)・は(く)・くだ(す)・しおつち |
・そそぐ。水を流す。流れ出る。「瀉血、瀉出」
・は…
|
氵(さんずい) | 1級 | 18 | ||
シン | しる |
・しる(汁)。
・中国の川の名。瀋水。
|
氵(さんずい) | 1級 | 18 | ||
セン | そそ(ぐ) |
濺(さん)【動詞】
・水をかける。水をそそぐ。
・…
|
氵(さんずい) | 1級 | 18 | ||
バク・ボウ | たき・しぶき・にわかあめ |
・滝。「瀑布」
・水しぶき。しぶき。
・にわか雨。
|
氵(さんずい) | 1級 | 18 | ||
ヨウ |
水が果てしなく広がる様子を表す漢字です。「瀁瀁」
|
氵(さんずい) | 1級 | 18 | |||
リュウ | きよ(い)・あき(らか) |
瀏(きよい)とは、明らかなことを指します。
風が涼…
|
氵(さんずい) | 1級 | 18 | ||
ロ・リョ | こ(す) |
こす。液体を布などでこして不純物を取り除く作業の…
|
氵(さんずい) | 1級 | 18 | ||
エイ | うみ |
・瀛(えい):大海。海。・さわ(沢):池や沼。
|
氵(さんずい) | 1級 | 19 | ||
カン | ひろ(い) |
瀚とは、広いことを表す漢字です。例えば、「瀚海」…
|
氵(さんずい) | 1級 | 19 | ||
ショウ | きよ(い) |
瀟(しょう)とは、きよく清らかな様子を表す言葉で…
|
氵(さんずい) | 1級 | 19 | ||
レキ | したた(る)・しずく・そそ(ぐ) |
瀝(しずく)。水滴がしたたること。また、しずくそ…
|
氵(さんずい) | 1級 | 19 | ||
ビ | はびこ(る)・ひろ(い) |
瀰(み):水が満ちあふれる様子や、広がりきった様…
|
氵(さんずい) | 1級 | 20 | ||
レン | みぎわ・う(かぶ) |
・水が満ちあふれる様子や波が連なる様子を表す漢字…
|
氵(さんずい) | 1級 | 20 |