漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(部首:氵)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:273件 / 10ページ中 6ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
ヒン せま(る)・みぎわ・そ(う)
・迫る。接近する。「瀕死」 ・水辺。端。 ・沿う。…
氵(さんずい) 準1級 19
カン そそ(ぐ)
灌とは、水が流れ込むことを指します。例えば、灌漑…
氵(さんずい) 準1級 20
ダン・タン なだ・はやせ
灘とは、潮流が激しく波の荒い海域のことを指します…
氵(さんずい) 準1級 22
サン すく(う)・あみ
魚が泳ぐ様子や、魚をすくうことを指す漢字です。
氵(さんずい) 1級 6
オウ ひろ(い)・ふか(い)・おお(きい)・いけ
・広い。深い。水が深くて広がっている様子。また、…
氵(さんずい) 1級 7
ギ・キ・ギン ふち・ほとり
・中国の川の名前で、沂水と呼ばれています。 ・川の…
氵(さんずい) 1級 7
ゴ・コ か(れる)・こお(る)
・水がかれる。涸(コ) ・凍る。沍陰(コ) ・ふさぐ。…
氵(さんずい) 1級 7
なぎさ・みぎわ・なかす
なぎさや川のほとり、中州などにある小さな島を指す…
氵(さんずい) 1級 7
シン し(みる)・ひた(す)
しみる。ひたす。また、水がしみこむ。心にしみる。…
氵(さんずい) 1級 7
ハイ さわ・たお(れる)
・浅い水が草木で覆われた湿地。 ・雨や水の勢いが盛…
氵(さんずい) 1級 7
ハン・ホウ う(かぶ)・う(かべる)・ひろ(い)・あまね(く)・くつがえ(す)
「泛」とは、水面に浮かぶことや広く広がることを表…
氵(さんずい) 1級 7
ベキ・コツ しず(む)
・中国の川の名前で、「汨水」とも書く。 ・沈む。没…
氵(さんずい) 1級 7
モク・ボク あら(う)・うるお(う)
・身体を洗うこと。髪を洗うこと。「沐浴」 ・恵みを…
髪をあらう「沐」に対して、体をあらうことは「浴」…
氵(さんずい) 1級 7
オウ ふか(い)・きよ(い)・ふち
泓(ふかい)。水が深くて澄んでいること。また、水…
氵(さんずい) 1級 8
う(る)・か(う)
・売る。買う。売買する。商う。例:値段を沽酒する…
氵(さんずい) 1級 8
はなじる・なみだ
・中国の川の名で、泗水と呼ばれる。 ・はなじる。ま…
氵(さんずい) 1級 8
シュウ およ(ぐ)
泅(およぐ):水に浮かぶ。
氵(さんずい) 1級 8
ショ・ソ はば(む)・ふせ(ぐ)・も(れる)
・はばむ。さまたげる。ふせぐ。「沮止」 ・さわ。…
氵(さんずい) 1級 8
セツ・エイ も(れる)・も(らす)・な(れる)
「泄」とは、情報や液体などが漏れることを指します…
氵(さんずい) 1級 8
ダ・タ
涙が流れ落ちる様子を指す言葉です。「滂沱(ボウダ)」
氵(さんずい) 1級 8
テン・セン・チョウ うるお(う)・うるお(す)
油断して水分を含む。水分を含ませる。湿らせる。湿…
氵(さんずい) 1級 8
ビン・ミン・ベン・メン ほろ(びる)・つ(きる)
泯(ほろびる、つきる、なくなる)。 眩(めがくらむ…
氵(さんずい) 1級 8
さかのぼ(る)
・さかのぼる。流れに逆らって上る。例:泝沿、泝江
氵(さんずい) 1級 8
ルイ なみだ
涙。涙を流す。
氵(さんずい) 1級 8
イ・テイ はな・はなじる・なみだ
・洟(シ)は、はな、はなじる、はなみずの意味です…
氵(さんずい) 1級 9
キョウ わ(く)
・水がわきでる。例:洶湧(キョウユウ) ・どよめく。
氵(さんずい) 1級 9
キョク・ケキ みぞ・ほり
田の間にある水を流すための溝。また、土を掘って作…
氵(さんずい) 1級 9
コウ ほの(か)
・水が広く深い様子。 ・勇ましい様子。 ・微かな様…
氵(さんずい) 1級 9
コウ あまね(し)・うるお(う)・うるお(す)
・広く行き渡る。例:洽覧 ・潤う。潤す。
氵(さんずい) 1級 9
サイ・セイ・シャ・セン・ソン すす(ぐ)・そそ(ぐ)・あら(う)
サイ・セイは、すすぐ・そそぐ・あらうことを表しま…
氵(さんずい) 1級 9