漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(部首:扌)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:203件 / 7ページ中 5ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
さて
扨(そう):話題を変える際に使う接続詞。「冗談は…
「扠(サ)」の字形の変化したものという。
扌(てへん) 1級 6
カ・ソウ さおさ(す)・たず(ねる)
・探す。舟を漕ぐ。 ・訪ねる。訪ね求める。 例…
扌(てへん) 1級 7
ケツ えぐ(る)・こ(じる)
抉る。こじる。ほじくり出す。
扌(てへん) 1級 7
ジョ・ショ の(べる)・く(む)・のぞ(く)
・言葉で気持ちを表す。「抒情」 ・取り出す。くみ上…
扌(てへん) 1級 7
ソウ つま(む)・つね(る)・つ(む)・か(く)
「抓」とは、つまむことやつねること、かくこと、つ…
扌(てへん) 1級 7
トウ・ト ふる(う)・あ(げる)
ふるう。あげる。ふるい起こす。ふるい落とす。
扌(てへん) 1級 7
ベン・ヘン う(つ)
うつ。手をたたいて喜ぶこと。
扌(てへん) 1級 7
ホウ すく(う)・など
「抔」とは、手のひらで水をすくうことを指します。…
扌(てへん) 1級 7
ヤク・アク おさ(える)
扼(やく):押さえつける。絞めつける。例:扼腕、…
扌(てへん) 1級 7
カン・ケン はさ(む)・つぐ(む)
・はさむ。手で挟む。 ・口をつぐむ。例:拑口
扌(てへん) 1級 8
シン・チン の(ばす)
のばす。引きのばす。
扌(てへん) 1級 8
タク ひら(く)・さ(く)
「拆」とは、ひらくこと。裂くこと。わけること。や…
扌(てへん) 1級 8
ネン・デン つま(む)・ひね(る)
つまむ。ひねる。ねじる。「拈出」捻(ネン)・撚(ネン)
扌(てへん) 1級 8
ハン かきま(ぜる)・さ(ける)・わ(る)・す(てる)
「拌」とは、かきまぜたり、さけたり、さくこと、わ…
扌(てへん) 1級 8
う(つ)・な(でる)
「拊」とは、軽くたたいたり、なでることを意味しま…
扌(てへん) 1級 8
ボ・ボウ おやゆび
・拇(おやゆび)は、親指のことを指します。 ・拇の…
扌(てへん) 1級 8
ホウ な(げる)・なげう(つ)・ほう(る)
抛る。投げる。放り投げる。「抛擲(ホウテキ)」
扌(てへん) 1級 8
ヨウ・オウ ねじ(ける)・こじ(れる)・す(ねる)
・ねじる。ねじける。ねじれる。例:ねじる、ねじれ…
扌(てへん) 1級 8
カク う(つ)・なぐ(る)
挌(う)つ。なぐる。例:挌殺、挌闘。
扌(てへん) 1級 9
キツ・ケツ はたら(く)・せま(る)
拮とは、はたらくことを表す漢字です。「拮据(キッキ…
扌(てへん) 1級 9
キョウ こまぬ(く)・こまね(く)
拱(こまぬく、こまねく):腕を組むこと。例:拱手…
扌(てへん) 1級 9
ケイ・カイ か(ける)
かける、かかる、ひっかかる、つるす、ひっかける。…
扌(てへん) 1級 9
ジョウ・ショウ すく(う)・たす(ける)
「拯」とは、助けることを意味する漢字です。
扌(てへん) 1級 9
ソン こしら(える)・よ(る)
拵(こしらえる):作る。造る。 拵(よる):据える…
扌(てへん) 1級 9
むし(る)
挘(さる):摘み取る。摘み取って取り除くこと。「…
手(扌)で、力ずくで少なくすることを表す国字。
扌(てへん) 1級 9
エン す(てる)・あた(える)・か(う)
「捐」とは、捨てることや捨てられることを意味しま…
扌(てへん) 1級 10
ネツ・デツ こ(ねる)・つく(ねる)
・こねる。土をこねて物を作る。 ・でっちあげる。こ…
扌(てへん) 1級 10
カン ふせ(ぐ)・まも(る)
ふせぐこと。守ること。「捍禦(カンギョ)」
扌(てへん) 1級 10
エキ わきばさ(む)・わき・たす(ける)
・わきを抱える。わきの下に抱えること。 ・わき。わ…
扌(てへん) 1級 11
ひ(く)
ひく。ひっぱる。ひきとめる。「掎角」
扌(てへん) 1級 11