漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ジ シ | に(る) [外]ごと(し) |
「似」とは、にていたり、にせたり、まねたりするこ…
|
亻(にんべん) | 6級 | 7 | ||
カ | あたい |
「価」とは、物事の値段や価値を表す漢字です。具体…
|
亻(にんべん) | 6級 | 8 | ||
ホ ホウ | たも(つ) [外]も(つ)・やす(んじる) |
・持ち続けること。「保持、保有」
・支える。助ける…
|
「保」の終わり四画が片仮名の「ホ」に、草書体が平…
|
亻(にんべん) | 6級 | 9 | |
シュウ・シュ | おさ(める)・おさ(まる) [外]かざ(る)・なが(い) |
・学ぶ。修業、修行、研修。
・修正する。修理する。…
|
亻(にんべん) | 6級 | 10 | ||
コ カ |
・ひとつ。ひとり。「個人、別個」
・物を数えると…
|
亻(にんべん) | 6級 | 10 | |||
テイ | [外]と(まる)・とど(まる) |
・止まる。止める。留まる。
・やめる。一時中断す…
|
亻(にんべん) | 6級 | 11 | ||
ビ ヒ | そな(える)・そな(わる) [外]つぶさ(に) |
・準備する。用意する。「備品、準備」
・整っている…
|
亻(にんべん) | 6級 | 12 | ||
ゾウ ショウ | [外]かたち・かたど(る) |
・外見。形。「実像、映像」
・形作ること。また、形…
|
亻(にんべん) | 6級 | 14 | ||
ジン・ニ ニン |
・思いやりやいつくしみを表す。例:仁愛、仁徳
・儒…
|
「仁」の草書体が平仮名の「に」になった。
|
亻(にんべん) | 5級 | 4 | ||
キョウ・ク | そな(える)・とも |
「供」とは、以下の意味があります。
・神仏にささげ…
|
亻(にんべん) | 5級 | 8 | ||
チ チョク | ね・あたい [外]あ(う) |
・「値」とは、物事の価値や値段を指します。「価値…
|
亻(にんべん) | 5級 | 10 | ||
ヒョウ | たわら |
・たわら。また、たわらを数える言葉。例:「土俵」
|
亻(にんべん) | 5級 | 10 | ||
ハイ | [外]わざおぎ・たわむ(れ) |
・わざおぎ。役者。芸人。「俳優」
・おどけ。たわむ…
|
亻(にんべん) | 5級 | 10 | ||
ショウ | きず・いた(む)・いた(める) [外]そこ(なう) |
・きず。けが。「傷病、重傷、負傷」
・きずつく。き…
|
亻(にんべん) | 5級 | 13 | ||
ユウ ウ | やさ(しい)・すぐ(れる) [外]ゆた(か)・まさ(る)・わざおぎ・やわ(らぐ) |
「優」とは、やさしくて上品で美しいことを表します…
|
亻(にんべん) | 5級 | 17 | ||
ギョウ・コウ | あお(ぐ)・おお(せ) [外]あおの(く)・の(く) |
・仰ぐ。(a) 仰向けになる。上を見る。仰角、仰視。…
|
亻(にんべん) | 4級 | 6 | ||
シ | うかが(う) |
・うかがう。たずねる。たずねていく。「伺候」
・こ…
|
亻(にんべん) | 4級 | 7 | ||
イ・エ | [外]よ(る) |
・頼る。頼みにする。頼みとする。「依存、依託、依…
|
亻(にんべん) | 4級 | 8 | ||
シン | おか(す) [外]みにく(い) |
侵とは、他人の領域に入り込むことを指します。例え…
|
亻(にんべん) | 4級 | 9 | ||
ゾク | [外]なら(わし)・いや(しい) |
・慣習や習慣。「習俗、風俗」
・一般社会や世間。「…
|
亻(にんべん) | 4級 | 9 | ||
トウ | たお(れる)・たお(す) [外]さかさま・こ(ける) |
「倒」とは、ひっくりかえすことやたおすことを意味…
|
亻(にんべん) | 4級 | 10 | ||
イ | えら(い) [外]すぐ(れる) |
「偉」とは、優れていることを表す漢字です。例えば…
|
亻(にんべん) | 4級 | 12 | ||
ボウ ホウ | かたわ(ら) [外]そば・はた・わき・そ(う) |
「傍」とは、かたわらやそば、わきのことを指します…
|
亻(にんべん) | 4級 | 12 | ||
ソウ |
仏教の修行をする人。坊主。法師。
|
亻(にんべん) | 4級 | 13 | |||
ケイ | かたむ(く)・かたむ(ける) [外]かし(ぐ)・かた(げる)・くつがえ(る) |
「傾」とは、次のような意味や使い方があります:
・…
|
亻(にんべん) | 4級 | 13 | ||
ギ | [外]のり・よ(い) |
・作法や礼法、それによる行動を指す言葉。「儀礼、…
|
亻(にんべん) | 4級 | 15 | ||
バツ ハツ | [外]き(る)・う(つ)・ほこ(る) |
・きる。木を切り倒す。「伐採、乱伐」
・う(討)つ…
|
亻(にんべん) | 3級 | 6 | ||
フク ブク | ふ(せる)・ふ(す) [外]かく(れる)・したが(う) |
・身体をうつぶせにすること。ふせること。「伏臥(フ…
|
亻(にんべん) | 3級 | 6 | ||
ハン・バン | ともな(う) [外]とも |
・一緒にいる人やもの。「伴侶(ハンリョ)」
・一緒に…
|
亻(にんべん) | 3級 | 7 | ||
シン | の(びる)・の(ばす)・の(べる) [外]の(す)・の(る) |
・のびる。のばす。「伸長、伸展」
・もうす。述べ…
|
亻(にんべん) | 3級 | 7 |