漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カイ | [外]さかい |
・さかい。くぎり。くぎる。「境界、限界、臨界」
・…
|
田(た) | 8級 | 9 | ||
フ ブ・フウ | ま(ける)・ま(かす)・お(う) [外]たの(む)・そむ(く) |
・負う。背負う。負担を負う。
・受ける。被る。被害…
|
貝(かい・こがい) | 8級 | 9 | ||
ツイ | お(う) |
・追とは、おいかけることやあとをしたうことを指す…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 8級 | 9 | ||
はた・はたけ |
・「畑」とは、畑や田畑のことを指します。
・「畑作…
|
水田に対して火田の意の国字。
|
田(た) | 8級 | 9 | ||
ジョウ ショウ | の(る)・の(せる) |
「乗」とは、乗ることや乗せることを意味します。「…
|
丿(の・はらいぼう) | 8級 | 9 | ||
ヨウ | [外]うみ・なだ・ひろ(い) |
・大きな海。例:「海洋、遠洋」
・世界を東西に分け…
|
氵(さんずい) | 8級 | 9 | ||
ヒン ホン | しな |
「品」とは、商品や物品のことを指します。
また、…
|
【品字様】同じ漢字3つで構成される漢字です。
|
口(くち) | 8級 | 9 | |
ソウ | おく(る) |
「送」とは、人を見送ることや、物を届けることを意…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 8級 | 9 | ||
メン ベン | おも・おもて・つら [外]も |
・おも。おもて。人の顔。つら。「面相、赤面」
・顔…
|
面(めん) | 8級 | 9 | ||
ケン | [外]あがた |
・「県」とは、都道府県という日本の地方自治体の一…
|
目(め) | 8級 | 9 | ||
ケイ | かか(る)・かかり [外]かか(わる)・つな(ぐ) |
・かかる。かかわる。「係争、関係」
・つなぐ。つな…
|
亻(にんべん) | 8級 | 9 | ||
ド・ト・タク | たび [外]のり・めもり・わた(る)・はか(る) |
「度」とは、以下の意味があります。
・ものさしや長…
|
广(まだれ) | 8級 | 9 | ||
ハツ・ホツ | [外]はな(つ)・た(つ)・ひら(く)・あば(く) |
・矢や弾丸を放つ。「発射、発砲、散発」
・出かける…
|
癶(はつがしら) | 8級 | 9 | ||
キュウ | [外]しな・くび |
・段階や順序を表す。「級差、進級」
・同じ組やクラ…
|
糸(いとへん) | 8級 | 9 | ||
タイ | ま(つ) |
「待」とは、待つこと。期待すること。「待機」「待…
|
彳(ぎょうにんべん) | 8級 | 9 | ||
タン | すみ |
・木を燃やして作った燃料。薪炭や木炭とも呼ばれる…
|
火(ひ) | 8級 | 9 | ||
オク | や [外]いえ・やね |
「屋」とは、住居や建物を指す言葉です。「屋舎、家…
|
尸(かばね・しかばね) | 8級 | 9 | ||
ジ チ | も(つ) |
「持」とは、所有することや身に着けることを表しま…
|
扌(てへん) | 8級 | 9 | ||
ケン ゲン | と(ぐ) [外]みが(く) |
・研ぐ。磨く。「研修、研磨」
・物事の道理を究める…
|
石(いしへん) | 8級 | 9 | ||
キュウ | いそ(ぐ) [外]せ(く) |
急(いそぐ、せく):進み方が速い。
急迫(さしせま…
|
心(こころ) | 8級 | 9 | ||
セイ・ショウ | かえり(みる)・はぶ(く) |
「省」とは、以下の意味を持ちます。
・かえりみる。…
|
目(め) | 7級 | 9 | ||
コウ・キョウ | か・かお(り)・かお(る) [外]かんば(しい) |
・良い匂い。いい香り。心地よい香り。良い匂いがす…
|
香(か・かおり) | 7級 | 9 | ||
シ | いばら [外]くさぶき |
・茨とは、とげのある低木の総称であり、「茨棘(シキ…
|
艹(くさかんむり・そうこう) | 7級 | 9 | ||
ヒ | と(ぶ)・と(ばす) |
飛とは、次のような意味を持ちます。
・空を飛ぶこと…
|
飛(とぶ) | 7級 | 9 | ||
シン | [外]まこと・まか(せる)・たよ(り) |
・まこと。偽りがない。「信義、信実」
・信じる。「…
|
亻(にんべん) | 7級 | 9 | ||
ジョウ セイ | しろ [外]き |
・しろ。とりで。「城主、城塞(ジョウサイ)、宮城(キ…
|
土(つちへん・どへん) | 7級 | 9 | ||
タン ゼン | [外]ひと(つ)・ひとえ |
・一つ。一人。「単独、単身」
・基準となる一まとま…
|
⺍(つかんむり) | 7級 | 9 | ||
サク | [外]きのう |
昨日。
以前。昨今。
前の。一つ前の。昨年。
|
日(ひへん・にちへん) | 7級 | 9 | ||
シュク・シュウ | いわ(う) [外]た(つ)・の(る)・のろ(う) |
・祝は、いわうことや幸いを祈ることを表す漢字です…
|
礻(しめすへん) | 7級 | 9 | ||
セン | あさ(い) |
・水が少ないこと。「浅海、深浅」
・浅はかで、物事…
|
氵(さんずい) | 7級 | 9 |