漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ケン ゲン | み(る)・み(える)・み(せる) [外]まみ(える)・あらわ(れる) |
・見る。目で見る。見える。「見聞、外見」
・見ると…
|
「みる」「みえる」の他に「あらわす」「あらわれる…
|
見(みる) | 10級 | 7 | |
カ ケ | はな |
・花。草木がつける花。「花粉、花弁」
・花の形。花…
|
艹(くさかんむり・そうこう) | 10級 | 7 | ||
セキ・シャク | あか・あか(い)・あか(らむ)・あか(らめる) |
・「赤」とは、あかい色を表します。例えば、「赤面…
|
赤(あか) | 10級 | 7 | ||
ソク | あし・た(りる)・た(る)・た(す) |
・「足」とは、人間や動物の足のことを指します。「…
|
足(あし) | 10級 | 7 | ||
ダン・ナン | おとこ [外]おのこ |
・男。成人の男性。男子、男性。
・息子。嫡子、長男…
|
田(た) | 10級 | 7 | ||
バイ | かい |
かい。かいがら。貝貨、貝錦(バイキン)、貝勒(バ…
|
貝(かい・こがい) | 10級 | 7 | ||
ソン | むら |
・村落、山村などのいなか。・地方自治体の一つであ…
|
木(きへん) | 10級 | 7 | ||
チョウ テイ | まち [外]あぜみち |
・「町」とは、地方自治体の一つであり、「町議」と…
|
田(たへん) | 10級 | 7 | ||
シャ | くるま |
車は、軸を中心に回転する輪のことです。例えば、滑…
|
車(くるま) | 10級 | 7 | ||
リ | さと |
・田舎。村落。地方。「郷里」
・嫁や婿の実家。また…
|
里(さと) | 9級 | 7 | ||
キン コン | ちか(い) |
・距離的に近い。隔たりが少ない。
・時間的に近い。…
|
辶(しんにょう・しんにゅう) | 9級 | 7 | ||
カク | かど・つの [外]すみ・くら(べる) |
・動物のつの。「角笛」
・突き出たもの。かどのある…
|
角(かく・つの) | 9級 | 7 | ||
コク ロク | たに [外]きわ(まる)・や |
・たに。たにあい。山と山との間の狭いくぼ地。
・谷…
|
谷(たに) | 9級 | 7 | ||
サク・サ | つく(る) [外]な(す) |
・つくることやつくりだすこと。また、その結果とし…
|
亻(にんべん) | 9級 | 7 | ||
ソウ | はし(る) |
・走る。走らせる。急いで移動すること。「走行、疾…
|
走(はしる) | 9級 | 7 | ||
ゲン・ゴン | い(う)・こと [外]ことば |
「言」とは、話すことや述べることを意味します。「…
|
言(げん) | 9級 | 7 | ||
ケイ・ギョウ | かた・かたち [外]なり |
「形」とは、物事のかたちやありさまを表す言葉です…
|
彡(さんづくり) | 9級 | 7 | ||
バイ | う(る)・う(れる) |
売とは、商品やサービスを交換すること、広めること…
|
士(さむらい) | 9級 | 7 | ||
カ | なに・なん [外]いず(れ)・いず(く) |
「何」とは、どれ、どの、いずれなどを指す言葉です…
|
亻(にんべん) | 9級 | 7 | ||
シャ ジャ | やしろ |
・土地の神をまつる場所や建物。神社やほこら。
・人…
|
礻(しめすへん) | 9級 | 7 | ||
ズ・ト | はか(る) [外]え |
・「図」とは、絵やしるしを描いた形を指します。「…
|
囗(くにがまえ) | 9級 | 7 | ||
タイ・テイ | からだ |
・からだ。「体格、身体」
・かたち。かた。ようす…
|
亻(にんべん) | 9級 | 7 | ||
キ | [外]ゆげ |
ゆげ。水蒸気。「汽車、汽船、汽笛」
|
氵(さんずい) | 9級 | 7 | ||
セイ・ショウ | こえ・こわ |
・「声」とは、人の声や音のことを指します。例えば…
|
士(さむらい) | 9級 | 7 | ||
テイ・ダイ・デ | おとうと |
・弟(おとうと):兄弟のうち、年下の人。例:義弟…
|
弓(ゆみ) | 9級 | 7 | ||
ライ | く(る)・きた(る)・きた(す) [外]こ(し)・き(し) |
・やってくる。訪れる。「来客、来訪、伝来」
・次に…
|
木(き) | 9級 | 7 | ||
バク | むぎ |
・「麦」とは、イネ科のオオムギやコムギなどを総称…
|
麦(むぎ) | 9級 | 7 | ||
ジュウ | す(む)・す(まう) [外]とど(まる) |
・住とは、すむことやすまうことを表します。「安住…
|
亻(にんべん) | 8級 | 7 | ||
クン | きみ |
・国を治める人や天子のこと。例:「君主、幼君」
・…
|
口(くち) | 8級 | 7 | ||
キョク | [外]つぼね |
・「局」とは、組織や職務の区分を指す言葉であり、…
|
尸(かばね・しかばね) | 8級 | 7 |