漢字学習の森 漢字学習の森(スマホ)

ようこそ! 漢字学習の森へ ゆるく楽しく漢字学習 難読漢字もあります

漢字一覧(部首:足)

漢検級で絞り込み
その他の条件
あいまい検索
全体件数:67件 / 2ページ中 2ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
チョ・チャク ふ(む)・ためら(う)・たちもとお(る)・わた(る) [1]ふ(踏)む。足でふむ。
[2]ためらう。たちもとおる。ぐずぐずする。「躊躇(チュウチョ)」
[3]こ(越)える。とびこえる。わたる。
足(あしへん) 1級 19
ソン・シュン うずくま(る)・つくば(う)・つくば(い) [1]うずくまる。しゃがむ。「蹲踞(ソンキョ)」
[2]しりごみする。「蹲循(シュンジュン)」
[3]つくばい。茶室の入り口に低く据えてある手水鉢(ちょうずバチ)。
足(あしへん) 1級 19
ケツ・ケイ つまず(く)・たお(れる)・た(つ)・すみ(やか) [1]つまずく。たおれる。「蹶失」
[2]たおす。くつがえす。
[3]はね起きる。とびたつ。「蹶然」
[4]すみやか。
足(あしへん) 1級 19
キョウ・キャク・キョク あ(げる)・おご(る)・かんじき [1]あげる。足を高くあげて歩く。
[2]強くさかんなさま。
[3]おごる。
[4]わらじ。ぞうり。
[5]かんじき。
足(あしへん) 1級 19
ボク・ホク みずかき みずかき。水鳥などのあしにある膜。 足(あしへん) 1級 19
ソウ さわ(ぐ)・さわ(がしい)・あわただ(しい)・うご(く) [1]さわぐ。さわがしい。「躁狂」 噪(ソウ)・譟(ソウ)
[2]あわただしい。うごく。動き回る。
[3]あらあらしい。いらだつ。
足(あしへん) 1級 20
ヘキ いざ(る) あしなえ。足の不自由なこと。跛(ハ) 足(あし) 1級 20
チョク ふ(む) ふむ。あしぶみする。たたずむ。「躑躅(テキチョク)」 足(あしへん) 1級 20
チュウ ためら(う)・たちもとお(る) ためらう。ぐずぐずする。たちもとおる。「躊躇(チュウチョ)」 足(あしへん) 1級 21
セイ・サイ のぼ(る)・のぼ(らせる) のぼる。のぼらせる。「躋升」 足(あしへん) 1級 21
テン ふ(む)・めぐ(る) [1]ふむ。足でふむ。
[2]めぐる。めぐって行く。
足(あしへん) 1級 22
テキ たちもとお(る) たちもとおる。たちどまる。ためらう。 足(あしへん) 1級 22
つまず(く) [1]つまずく。つまずきころぶ。「躓顚(チテン)」
[2]しくじる。失敗する。
[3]くじける。挫折する。
[4]苦しむ。なやむ。
足(あしへん) 1級 22
ジョウ ふ(む)・は(く)・お(う)・のぼ(る) [1]ふむ。ふみつける。
[2]はく。はきものをはく。
[3]おう。追いかける。
[4]のぼる。高い地位にのぼる。
足(あしへん) 1級 25
リン にじ(る)・ふみにじ(る) ふむ。ふみにじる。「蹂躪(ジュウリン)」 足(あしへん) 1級 26
タイ 踏む。足で踏みつける。 足(あしへん) 配当外 12
エン もが(く) かがむ。屈める。足を曲げる。
もがく。あがく。苦しむ。
足(あしへん) 配当外 15