全体件数:8件 / 1ページ中 1ページ目
1
漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コウ | たがや(す) |
・田畑を耕す。例:農耕、耕作
・働いて生計を立てる…
|
耒(すきへん・らいすき) | 6級 | 10 | ||
モウ・コウ | [外]へ(る)・たよ(り) |
・へる。へらす。すりへらす。→ 消耗する。減少させ…
|
耒(すきへん・らいすき) | 準2級 | 10 | ||
ウン | くさぎ(る)・のぞ(く) |
耘(くさぎる):田畑の雑草を取り除くこと。また、…
|
耒(すきへん・らいすき) | 1級 | 10 | ||
ハ | まぐわ |
耙(は):土をならすための農具。
|
耒(すきへん・らいすき) | 1級 | 10 | ||
シ | すき |
耜(すき)は、土を掘り起こすための農具です。
|
耒(すきへん・らいすき) | 1級 | 11 | ||
ジョ・ソ | すき・す(く)・たがや(す) |
・「耡」とは、土地を掘り起こす農具のことです。
・…
|
耒(すきへん・らいすき) | 1級 | 13 | ||
グウ | なら(ぶ)・たぐい |
・並ぶこと。二人が向かい合って並ぶこと。伴侶。連…
|
耒(すきへん・らいすき) | 1級 | 15 | ||
ドウ | くわ・くさぎ(る)・す(く) |
耨(くわ)は、草をかるための道具で、すくことがで…
|
耒(すきへん・らいすき) | 1級 | 16 |
1
⏫