漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(部首:礻)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:14件 / 1ページ中 1ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
シャ ジャ やしろ
・土地の神をまつる場所や建物。神社やほこら。 ・人…
礻(しめすへん) 9級 7
レイ・ライ [外]のり・うやま(う)
・社会生活において必要な作法や儀式。のり。礼儀や…
「礼」の旁(つくり)が片仮名の「レ」に、草書体が平…
礻(しめすへん) 8級 5
シン・ジン かみ・かん・こう [外]たましい
・神とは、神社や鬼神などを指す言葉です。 ・人間の…
礻(しめすへん) 8級 9
フク [外]さいわ(い)
福とは、さいわいやしあわせを意味し、神から与えら…
礻(しめすへん) 8級 13
シュク・シュウ いわ(う) [外]た(つ)・の(る)・のろ(う)
・祝は、いわうことや幸いを祈ることを表す漢字です…
礻(しめすへん) 7級 9
[外]おや・じじ・はじ(め)
・「祖」とは、血筋や家系のルーツを指す言葉であり…
礻(しめすへん) 6級 9
いの(る)
・神仏に願いをかけること。「祈願、祈求、祈念」
礻(しめすへん) 4級 8
[外]さいわ(い)
神の恵み。幸せ。福祉。
神(礻)がとどまる(止)ことを表した字。
礻(しめすへん) 3級 8
ショウ [外]さいわ(い)・さち・きざ(し)
・幸せなこと。幸運。めでたいこと。「嘉祥(カショウ…
礻(しめすへん) 準2級 10
[外]わざわ(い)・まが
禍(わざわい、まが、ふしあわせ)。「禍根」
礻(しめすへん) 準2級 13
ゼン セン [外]ゆず(る)
禅とは、天子が位を譲ることを指す言葉です。「禅位…
礻(しめすへん) 準2級 13
ユウ たす(ける)・たす(け)
・たすける。神が助ける。たすけ。神の助け。 ・例:…
礻(しめすへん) 準1級 9
ロク さいわ(い)・ふち
・さいわい。天からの贈り物。「天禄、福禄」 ・ふち…
礻(しめすへん) 準1級 12
テイ さいわ(い)
・幸せなこと。良い兆し。「禎祥」 ・正しい。
礻(しめすへん) 準1級 13