漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(部首:疒)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:72件 / 3ページ中 2ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
トウ うず(く)・うず(き)・いた(む)
痛みがじんわりと感じられる。例えば、ずきずきと痛…
疒(やまいだれ) 1級 10
ヨウ かゆ(い)・かさ・や(む)・やまい
・かゆい。むずがゆい。「搔痒(ソウヨウ)」癢(ヨウ) …
疒(やまいだれ) 1級 11
きず・きず(つく)・きず(つける)
痛みや傷を指す漢字です。例えば、「傷痍」という言…
疒(やまいだれ) 1級 11
セン い(える)・い(やす)
痊(けん)とは、病気が治ることを指します。例えば…
疒(やまいだれ) 1級 11
つか(え)・つか(える)
つかえて腹の中に塊のようなものがあって痛む病気や…
疒(やまいだれ) 1級 12
ケイ ひきつ(る)
筋肉がひきつること。例:痙攣(ケイレン)
疒(やまいだれ) 1級 12
ほくろ・あざ
・ほくろ(黒子)。 ・あざ。
疒(やまいだれ) 1級 12
マ・バ しび(れる)・しび(れ)
痺れること。痺れること。「痲酔、痲痺(マヒ)」
疒(やまいだれ) 1級 13
しび(れる)・しび(れ)
痺れる。痺れる。
疒(やまいだれ) 1級 13
しび(れる)
・ウズラのメス。 ・しびれること。しびれ。例:麻…
【参考】もともと「ウズラのメス」の意味だったが、…
疒(やまいだれ) 1級 13
やまい
やまい。ながわずらい。こじれて長引いている病気。…
疒(やまいだれ) 1級 13
ながわずら(い)・しこ(り)
なかなか治らない病気を指す言葉で、「痼疾」「痼癖…
疒(やまいだれ) 1級 13
リン りんびょう・せんき
・性病の一種で、りんびょう(痳病)とも呼ばれる。…
「痲(マ)」は別字。
疒(やまいだれ) 1級 13
スイ つか(れる)・やつ(れる)
・疲れる。衰える。病む。やつれる。「憔悴(ショウス…
疒(やまいだれ) 1級 13
な(える)・しび(れる)
・力がなくなり、元気がなくなることを指す「痿弱(イ…
疒(やまいだれ) 1級 13
タン
・たん。気管から排出される分泌物。「喀痰(カクタン…
疒(やまいだれ) 1級 13
い(える)・い(やす)
病気が治る。
疒(やまいだれ) 1級 14
ギャク おこり
熱病。発熱や悪寒がある病気。マラリア。
疒(やまいだれ) 1級 14
フウ ずつう
・頭痛。 ・精神病。狂人。「瘋癲(フウテン)」
疒(やまいだれ) 1級 14
オン えやみ
・疫病。はやりやまい。悪性の感染症。
疒(やまいだれ) 1級 15
ソウ・ショウ かさ・くさ・きず
・かさ。くさ。はれもの。できもの。「疱瘡(ホウソウ…
疒(やまいだれ) 1級 15
リュウ こぶ・はれもの
こぶやはれもの、またはじゃまなものを指す言葉です…
疒(やまいだれ) 1級 15
ハン きず・きずあと・そばかす
・きずやきずあと、またはあざのこと。「瘢痕(ハンコ…
疒(やまいだれ) 1級 15
セキ や(せる)
瘠(やせる)。 瘠軀(セキク):やせ細ること。 瘠…
疒(やまいだれ) 1級 15
ロウ・ル こぶ
・首のまわりにできるはれもの。 ・背骨がまがる病気…
疒(やまいだれ) 1級 16
ショウ
山や川などから発生する有毒な気体。この気体が原因…
疒(やまいだれ) 1級 16
ルイ
病気の名前「瘰癧(ルイレキ)」の漢字。
疒(やまいだれ) 1級 16
カン ひきつ(け)
・筋肉が発作的にひきつる病気。疳(カン) ・感情が激…
疒(やまいだれ) 1級 17
レイ・ライ えやみ
・「癘」とは、はやりやまいのことで、流行病を指し…
疒(やまいだれ) 1級 17
ハイ
・不治の病気。「癈疾」 ・衰える。弱まる。
疒(やまいだれ) 1級 17