漢字一覧(部首:片)
全体件数:7件 / 1ページ中 1ページ目
1
漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
版 | ハン | [外]ふだ・いた | [1]ふだ。いた。文字を書きつけるふだ。 [2]文字などを彫りつけた印刷用のいた。はんぎ(版木)。「版下」「木版」 [3]印刷して刊行する。「版権」「出版」 [4]土地や人口を記した帳簿。「版籍」「版図」 |
片(かたへん) | 6級 | 8 | |
片 | ヘン | かた [外]きれ・ひら・ペンス | [1]かた。かたほう。「片月」 [2]きれ。きれはし。かけら。「片雲」「破片」 [3]わずか。すこし。「片言」「片鱗(ヘンリン)」 [4]イギリスの貨幣単位「ペンス」の音訳字。 |
「木」の字の右半分からできたもので、かたほうの意を表す。 | 片(かた) | 5級 | 4 |
牌 | ハイ | ふだ | [1]ふだ。(a)文字を書いて掲げる札。かけ札。「牌楼」「門牌」(b)戒名を書いた札。「位牌」(c)遊びや勝負ごとに使う札。「牙牌(ガハイ)」「骨牌」 [2]メダル。「賞牌」 |
片(かたへん) | 準1級 | 12 | |
牒 | チョウ・ジョウ | ふだ | [1]ふだ。書きつけ。文書を記した木のふだ。「牒状」 [2]公文書。「通牒」 |
片(かたへん) | 準1級 | 13 | |
牋 | セン | ふだ・かきつけ・てがみ | [1]ふだ。注釈などを書いてはりつける紙。はりふだ。「牋簡」 [2]かきつけ。てがみ。また、文書。「牋書」 |
片(かたへん) | 1級 | 12 | |
牖 | ユウ | まど・みちび(く) | [1]まど。れんじまど。格子をはめた窓。「牖戸」 [2]みちびく。「牖民」 |
片(かたへん) | 1級 | 15 | |
牘 | トク | ふだ・かきもの・てがみ | 文字を書くふだ。かきもの。また、文書。てがみ。ふみ。「牘書」「尺牘」 | 片(かたへん) | 1級 | 19 |
1
⏫