漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キョ・コ | かがりび・たいまつ・や(く)・ともしび |
・かがり火。たいまつ。
・灯。たく。
・灯り。
|
火(ひへん) | 1級 | 9 | ||
サク・サ | さ(ける)・はじ(ける)・さ(く) |
・爆発する。はじける。さける。さく。火薬で。「炸…
|
火(ひへん) | 1級 | 9 | ||
ケイ | ひか(る)・あき(らか) |
炯(ひかり):輝いている様子。また、輝く。明らか…
|
火(ひへん) | 1級 | 9 | ||
ラク・ロク | や(く) |
・熱して鉄などを加工すること。また、焼き印を押す…
|
火(ひへん) | 1級 | 10 | ||
ホウ | のろし |
煙を高く上げて合図するためのもの。例:「烽火」
|
火(ひへん) | 1級 | 11 | ||
サイ | にら(ぐ)・や(く) |
焼く。刀に焼きを入れる。[サイ]
やく。「焠掌」
|
火(ひへん) | 1級 | 12 | ||
ホウ・ハイ・ホイ | あぶ(る) |
焙(あぶ):火にかざして焼くこと。ほうじること。…
|
火(ひへん) | 1級 | 12 | ||
コン | かがや(く)・あき(らか) |
焜とは、輝くことや明るいことを表す漢字であり、「…
|
火(ひへん) | 1級 | 12 | ||
ヨウ | あぶ(る)・や(く)・と(かす) |
・炙る。焼く。火で加熱する。
・火を燃やす。
・溶…
|
火(ひへん) | 1級 | 13 | ||
コウ | かがや(く)・きら(めく)・あき(らか) |
かがやく。きらめく。明らかなことを示す漢字。「煌…
|
火(ひへん) | 1級 | 13 | ||
カン | あき(らか)・かがや(く) |
・輝くような様子。はっきりとしている。「煥然、煥…
|
火(ひへん) | 1級 | 13 | ||
ダン・ナン | あたた(かい)・あたた(める) |
・暖かい。暖める。暖まる。
・柔らかい。
例:柔…
|
火(ひへん) | 1級 | 13 | ||
ケイ | ひとりもの・うれ(える) |
・ひとり。ひとりものを表す漢字。「煢煢」
・うれ(…
|
火(ひ) | 1級 | 13 | ||
ソク | き(える)・や(む)・うずみび |
・燃える火が消える。
・止む。やめる。なくなる。「…
|
火(ひへん) | 1級 | 14 | ||
コウ | おおづつ |
・おおづつ。大砲。「砲熕」
|
火(ひへん) | 1級 | 14 | ||
イ・ウツ | ひのし・の(す)・のし・おさ(える) |
・「熨」は、炭火の熱を使ってしわを伸ばすひしゃく…
|
火(ひ) | 1級 | 15 | ||
トン |
「燉(とん)」は、火を使って食材をじっくりと煮込…
|
火(ひへん) | 1級 | 16 | |||
ハン・ボン | や(く)・あぶ(る)・ひもろぎ |
燔(はん)とは、焼くことを意味します。例えば、「…
|
火(ひへん) | 1級 | 16 | ||
リョウ | かがりび・や(く) |
・火をたく。炎を上げること。「燎火」
・焼き払う。…
|
火(ひへん) | 1級 | 16 | ||
ラン | に(る)・かん |
・「燗」とは、酒をほどよく温めることを指す言葉で…
|
火(ひへん) | 1級 | 16 | ||
シ | さか(ん)・おこ(す)・おき |
・盛んで勢いが激しい。「熾烈」
・燃え盛る炭火。真…
|
火(ひへん) | 1級 | 16 | ||
イク・オウ | あたた(かい)・あつ(い)・おき |
・暖かい。熱い。
・痛みを感じる声。
・炎。赤く燃…
|
火(ひへん) | 1級 | 17 | ||
キ | ひ・や(く)・や(ける) |
・燬(き):激しい火。
・焼く。燃やす。焼き尽くす…
|
火(ひへん) | 1級 | 17 | ||
スイ | ひうち・のろし |
・燧(ひうち):火をつける道具。例:「燧石」
・燧…
|
火(ひへん) | 1級 | 17 | ||
タツ |
暖房器具である「炬燵(コタツ)・火燵(コタツ)」に用…
|
火(ひへん) | 1級 | 17 | |||
ヨウ | かがや(く)・かがよ(う)・かがや(き) |
燿(かがやく、かがよう、かがやき、ひかる、ひかり…
|
火(ひへん) | 1級 | 18 | ||
クン | いぶ(す)・ふす(べる)・くす(べる)・くす(ぶる)・や(く)・くゆ(らす) |
燻(くすぶ):香りをたいてにおいを染み込ませる。…
|
火(ひへん) | 1級 | 18 | ||
ジン | もえさ(し)・もえのこ(り)・のこ(り) |
燼(もえさし)。燃え尽きた後の残り物。残り火。例…
|
火(ひへん) | 1級 | 18 | ||
セン | のび・へいか |
野火や兵火のことを指す漢字「燹」です。「兵燹」と…
|
火(ひ) | 1級 | 18 | ||
シャク | ひか(る)・と(かす) |
・輝く。光を放つ。「爍爍」 灼(シャク)
・溶かす。…
|
火(ひへん) | 1級 | 19 |