漢字一覧(部首:殳)
全体件数:8件 / 1ページ中 1ページ目
1
漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
殺 | サツ・サイ・セツ | ころ(す) [外]そ(ぐ)・そ(げる)・けず(る) | <サツ・セツ> [1]ころす。あやめる。「殺生」「射殺」 [2]なくす。ほろぼす。「抹殺」 [3]程度がはなはだしい意を添える語。「殺到」「忙殺」 <サイ> そぐ。けずる。へらす。「減殺」「相殺」 |
殳(るまた・ほこづくり) | 6級 | 10 | |
段 | ダン タン | [外]きざはし | [1]だん。だんだん。きざはし。「段丘」「階段」 [2]ひとくぎり。切れ目。こわけ。「段落」「分段」 [3]技能の等級。「段位」「昇段」 [4]方法。てだて。「算段」「手段」 [5]ひときわ。いっそう。「一段」「格段」 [6]たん。単位の名。(a)織物の長さの単位。二丈六尺。また、二丈八尺。約一〇(メートル)。端 (b)土地の面積の単位。一町の一〇分の一。約一〇(アール)。「段別」(c)距離の単位。六間。約一一(メートル)。 |
殳(るまた・ほこづくり) | 5級 | 9 | |
殿 | デン・テン | との・どの [外]しんがり | [1]大きな建物。貴人の住まい。「殿堂」「宮殿」 [2]貴人・君主の尊称。また、相手に対する敬称。「殿下」「貴殿」 [3]しんがり。しり。「殿後」「殿軍」臀(デン) [4]どの。人の姓名の下につける敬称。 |
殳(るまた・ほこづくり) | 4級 | 13 | |
殴 | オウ | なぐ(る) [外]う(つ)・たた(く) | なぐる。う(打)つ。たたく。「殴撃」「殴殺」「殴傷」「殴打」 | 殳(るまた・ほこづくり) | 3級 | 8 | |
殻 | カク | から | から。物の表面をおおっているから。 | 殳(るまた・ほこづくり) | 準2級 | 11 | |
毀 | キ | [外]こぼ(つ)・やぶ(る)・やぶ(れる)・そし(る)・や(せる) | [1]こぼつ。やぶる。やぶれる。こわれる。そこなう。「毀損」「破毀」 [2]そしる。けなす。「毀誉」譏(キ) [3]きずつく。「毀傷」 [4]やせる。やつれる。「哀毀」 |
殳(るまた・ほこづくり) | 2級 | 13 | |
毅 | キ | つよ(い)・たけ(し) | つよい。意志がつよい。思いきりがよい。「毅然」「毅勇」 | 殳(るまた・ほこづくり) | 準1級 | 15 | |
殷 | イン・アン | さか(ん)・おお(い)・ゆた(か)・にぎ(やか)・ねんご(ろ)・あか(い) | [1]さかん。おおい。ゆたかに富む。にぎやか。「殷賑(インシン)」「殷盛」 [2]ねんごろ。深い。「殷勤(インギン)」「殷憂」 [3]なりひびく。音の強く響くさま。「殷殷」「殷雷」 [4]中国王朝の名。 [5]あかい。赤黒い色。「殷紅(アンコウ)」「朱殷(シュアン)」 |
殳(るまた・ほこづくり) | 1級 | 10 |
1
⏫