漢字学習の森 漢字学習の森(スマホ)

ようこそ! 漢字学習の森へ ゆるく楽しく漢字学習 難読漢字もあります

漢字一覧(部首:歹)

漢検級で絞り込み
その他の条件
あいまい検索
全体件数:17件 / 1ページ中 1ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
し(ぬ) [1]しぬ。命がつきる。し。「死去」「仮死」
[2]おわる。活動がやむ。役に立たない。「死語」「死蔵」
[3]いのちがけ。しにものぐるい。「死守」「必死」
[4]命にかかわるような危険。「死線」「死地」
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 8級 6
ザン のこ(る)・のこ(す) [外]そこ(なう) [1]のこる。のこす。のこり。あまり。「残雪」「敗残」
[2]そこなう。きずつける。こわす。「残壊」 戔(セン)
[3]むごい。しいたげる。「残虐」「残酷」
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 7級 10
ショク ふ(える)・ふ(やす) [1]ふえる。ふやす。たくわえ。「殖産」「利殖」
[2]開拓などのために移住する。「殖民」「拓殖」
[3]うえる。
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 4級 12
シュ こと [1]ことに。とりわけ。「殊遇」「殊勲」「特殊」
[2]ことなる。ことにする。
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 3級 10
ジュン [外]したが(う) [1]したがう。主人などのあとを追って死ぬ。「殉死」「殉葬」 徇(ジュン)
[2]ある目的のために命を投げ出す。身をささげる。「殉教」「殉職」
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 準2級 10
タイ あや(うい)・ほとん(ど)・ほとほと [1]あやうい。あぶない。あやぶむ。「危殆」「疑殆」
[2]ほとんど。おおかた。
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 準1級 9
ヨウ わかじに [1]わかじに。早死に。「殀寿」夭(ヨウ)
[2]ころす。きりころす。
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 8
歿 ボツ し(ぬ)・お(わる) しぬ。おわる。「歿年」 歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 8
オウ わざわ(い) わざわい。わざわいする。「殃禍」 歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 9
テン つ(きる)・つ(くす)・た(つ)・ことごと(く) [1]つきる。つくす。た(絶)やす。たつ。「殄滅」
[2]ことごとく。
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 9
ヒョウ・フ うえじに・うえじに(する) [1]うえじに。うえじにする。「殍餓」
[2]かれる。草木がかれて落ちる。
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 11
イン し(ぬ)・お(ちる)・お(とす) [1]しぬ。命をおとす。「殞没」「殞命」
[2]おちる。おとす。
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 14
ショウ わかじに [1]わかじに。二〇歳前に死ぬこと。「夭殤(ヨウショウ)」
[2]弔う者のない霊。「国殤」
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 15
タン つ(きる)・つ(くす)・ことごと(く) [1]つ(尽)きる。つくす。「殫尽」
[2]ことごとく。あまねく。「殫見」
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 16
エイ たお(す)・たお(れる)・ころ(す)・し(ぬ) [1]たおす。たおれる。ころす。死ぬ。
[2]うずめる。うめる。
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 16
ヒン かりもがり・かりもがり(する) [1]かりもがり。葬る前に遺体を棺に納めて安置しておくこと。「殯宮」
[2]かりもがりする。
[3]ほうむる。埋葬する。
歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 18
セン つ(くす)・ほろ(ぼす) つ(尽)くす。ほろ(滅)ぼす。つきる。「殲撲」「殲滅」 殄(テン) 歹(かばねへん・いちたへん・がつへん) 1級 21