漢字一覧(部首:歯)
全体件数:13件 / 1ページ中 1ページ目
1
漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
歯 | シ | は [外]よわい | [1]は。動物の口の中にあり、食物をかみくだく器官。「歯列」 [2]はのような形やはたらきをなすもの。「鋸歯(キョシ)」 [3]よわい。とし。年齢。「歯序」「年歯」 |
歯(は) | 8級 | 12 | |
齢 | レイ | [外]よわい・とし | よわい。とし。寿命の長さ。「学齢」「年齢」 | 歯(は) | 4級 | 17 | |
齔 | シン | みそっぱ | 歯がぬけかわること。はがわり。かけば。みそっぱ。また、幼いころ。「童」 | 歯(は) | 1級 | 17 | |
齣 | シュツ・セキ | こま・くさり | [1]こま。(a)戯曲などの一幕。(b)フィルムの一こま。 [2]くぎり。並んだものの一区切り。切れ目。 |
歯(は) | 1級 | 20 | |
齟 | ソ・ショ | か(む)・くいちが(う) | [1]かむ。かみくだく。 咀(ソ) [2]くいちがう。かみあわない。「齟齬(ソゴ)」 |
歯(は) | 1級 | 20 | |
齠 | チョウ | みそっぱ | [1]子どもの歯が抜けかわる。前の歯。乳歯。みそっぱ。 [2]おさない。歯の抜けかわる年ごろの子ども。 |
歯(は) | 1級 | 20 | |
齦 | ギン・コン | はぐき・か(む) | [1]はぐき(歯茎)。「齦齦」 [2]かむ。 |
歯(は) | 1級 | 21 | |
齧 | ゲツ・ケツ | か(む)・かじ(る)・か(ける) | [1]かむ。かじる。くいこむ。「齧噬(ゲツゼイ)」 [2]かける。 |
歯(は) | 1級 | 21 | |
齬 | ゴ | くいちが(う) | くいちがう。「齟齬(ソゴ)」 | 歯(は) | 1級 | 22 | |
齪 | サク・セク・シュク | つつし(む) | サク・セク 「齷齪(アクサク)・(アクセク)」はこせつくさま、また、せまるさま。 シュク つつしむさま。 | 歯(は) | 1級 | 22 | |
齷 | アク | こせつ(く) | [1]こまかい。せまい。 [2]こせつく。こせこせする。また、さしせまっている。「齷齪(アクセク)」 |
歯(は) | 1級 | 24 | |
齲 | ウ・ク | むしば | [1]むしば。「齲歯」 [2]歯が痛む。「齲痛」 |
歯(は) | 1級 | 24 | |
齶 | ガク | はぐき | はぐき(歯茎)。齦(ギン) | 歯(は) | 1級 | 24 |
1
⏫