漢字学習の森 漢字学習の森(スマホ)

ようこそ! 漢字学習の森へ ゆるく楽しく漢字学習 難読漢字もあります

漢字一覧(部首:止)

漢検級で絞り込み
その他の条件
あいまい検索
全体件数:8件 / 1ページ中 1ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
セイ・ショウ ただ(しい)・ただ(す)・まさ [1]ただしい。まちがいない。道理にかなった。「正解」「正義」「公正」
[2]ただす。なおす。「改正」「修正」「是正」
[3]まさに。まさしく。ちょうど。「正午」「正方形」
[4]本来の。ほんとうの。主となる。「正式」「正統」
[5]同じ階級の上位。「正三位(ショウサンミ)」
[6]〇より大きい数。また、電極のプラス極。「正極」「正数」
[7]年のはじめ。「正月」
[8]かみ。長。長官。「僧正」
止(とめる) 10級 5
と(まる)・と(める) [外]とど(まる)・とど(める)・や(める)・や(む)・よ(す)・さ(す) [1]とまる。とどまる。「止宿」
[2]とめる。とどめる。さしとめる。「止血」「禁止」
[3]やめる。やむ。「中止」「廃止」
[4]ふるまい。身のこなし。「挙止」
「止」の二画目までが片仮名の「ト」に、草書体が平仮名の「と」になった。 止(とめる) 9級 4
ホ・ブ・フ ある(く)・あゆ(む) [1]あるく。あゆみ。「歩行」「散歩」「徒歩」
[2]進みぐあい。なりゆき。「国歩」「進歩」
[3]立場。地位。「地歩」
[4]ひとまたぎ。「五十歩百歩」
[5]土地の面積の単位。一坪。約三・三平方(メートル)。
[6]ぶ。割合。一割の一〇分の一。「歩合」「日歩」
[7]ふ。将棋の駒(こま)の一つ。「歩兵」
止(とめる) 9級 8
ブ・ム [外]たけ(し)・もののふ [1]たけし。たけだけしい。いさましい。「武名」「武勇」
[2]いくさ。たたかい。軍事に関するもの。「武術」「演武」
[3]もののふ。軍人。「武官」「武者」
[4]兵器。「武器」「武庫」
[5]ひとまたぎ。半歩の長さ。「歩武」
[6]「武蔵(むさし)の国」の略。「武州」
「武」の草書体が平仮名の「む」になった。 止(とめる) 6級 8
レキ リャク [外]へ(る) [1]へる。年月を経る。また、過ぎた事柄。「歴史」「履歴」
[2]わたる。めぐる。つぎつぎに。「歴訪」「巡歴」
[3]はっきりしている。「歴然」「歴歴」
止(とめる) 6級 14
サイ・セイ [外]とし・とせ・よわい [1]とし。つきひ。年月。とせ。「歳月」「万歳」
[2]よわい。年齢。「満一歳」
[3]みのり。収穫。「凶歳」「豊歳」
止(とめる) 4級 13
これ・こ(の)・ここ・か(く) [1]これ。この。ここ。近くの事物を指す語。「此岸」
[2]かく。このように。
止(とめる) 準1級 6
ワイ ゆが(む)・いが(む)・ひず(む)・いびつ ゆがむ。いがむ。ゆがみ。ひずみ。正しくない。「歪曲」 止(とめる) 準1級 9