漢字学習の森 漢字学習の森(スマホ)

ようこそ! 漢字学習の森へ ゆるく楽しく漢字学習 難読漢字もあります

漢字一覧(部首:斉)

漢検級で絞り込み
その他の条件
あいまい検索
全体件数:2件 / 1ページ中 1ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
セイ サイ [外]ととの(える)・ひと(しい)・ものいみ <セイ>
[1]そろう。そろえる。「斉唱」「一斉」
[2]ととのう。ととのえる。「均斉」
[3]ひとしい。「斉一」
[4]おさめる。「斉家」
[5]おごそか。つつしむ。「斉聖」
[6]中国の王朝・国名。
<サイ>
ものいみ。ものいみする。
斉(せい) 準2級 8
サイ [外]ものいみ・つつし(む)・いつ(く)・とき [1]ものいみ。ものいみする。つつしむ。神仏に仕えるため、飲食をつつしみ、心身を清めること。「斎戒」「斎壇」
[2]いつく。いつき。神に仕える。
[3]へや。特に、書を読む部屋。「書斎」
[4]雅号などにつける語。「仁斎」
斉(せい) 準2級 11