全体件数:7件 / 1ページ中 1ページ目
1
漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ネン | とし [外]とせ |
【1】「年」とは、一年を12か月、365日として数える…
|
「年」という漢字は、本来、穀物が実る様子を表して…
|
干(かん・いちじゅう) | 10級 | 6 | |
ヘイ・ビョウ ヒョウ | たい(ら)・ひら |
・たいら。ひらたい。「平地、水平」
・かたよらない…
|
干(かん・いちじゅう) | 8級 | 5 | ||
コウ | さいわ(い)・さち・しあわ(せ) [外]みゆき |
・しあわせ。さいわい。運がいい。「幸福、幸便、多…
|
干(かん・いちじゅう) | 8級 | 8 | ||
カン | みき [外]から・わざ |
・みき。物事の主要な部分。もと。「幹枝、幹線、幹…
|
干(かん・いちじゅう) | 6級 | 13 | ||
カン | ほ(す)・ひ(る) [外]おか(す)・かか(わる)・もと(める)・たて |
・ほす。ひる。かわく。例:干拓、干瓢(カンピョウ)…
|
「于(ウ)」は別の字。
|
干(かん・いちじゅう) | 5級 | 3 | |
ケン | たい(ら) |
平らにすること。
揃えること。
|
さお(干)をたいらにそろえた形からできた字。
|
干(かん・いちじゅう) | 1級 | 6 | |
ヘイ | あわ(せる)・なら(ぶ) |
・合わせる。一つにする。「幷合、幷吞(ヘイドン)」
…
|
干(かん・いちじゅう) | 1級 | 8 |
1
⏫