漢字学習の森 漢字学習の森(スマホ)

ようこそ! 漢字学習の森へ ゆるく楽しく漢字学習 難読漢字もあります

漢字一覧(部首:勹)

漢検級で絞り込み
その他の条件
あいまい検索
全体件数:12件 / 1ページ中 1ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
ホウ つつ(む) [外]くる(む) つつむ。くるむ。つつみ。「包囲」「包装」 勹(つつみがまえ) 7級 5
コウ [外]ま(がる)・とら(える) [1]まがる。また、くぎる。「勾配」
[2]かぎ。鉤(コウ)
[3]とらえる。「勾引」「勾留」
勹(つつみがまえ) 2級 4
にお(う) におう。よいかおりがする。におい。 勹(つつみがまえ) 2級 4
シャク [1]ひしゃく。
[2]くむ。ひしゃくですくう。
[3]尺貫法の容積の単位。一合の一〇分の一。約〇・〇一八(リットル)。
[4]土地の面積の単位。一坪の一〇〇分の一。約〇・〇三三平方(メートル)。
勹(つつみがまえ) 準1級 3
モチ・ブツ なか(れ) [1]なかれ。…してはいけない。禁止を表す助字。
[2]なし。ない。否定を表す助字。
勹(つつみがまえ) 準1級 4
もんめ・め [1]尺貫法の重さの単位。貫の一〇〇〇分の一。三・七五(グラム)。
[2]江戸時代の貨幣単位。小判一両の六〇分の一。
勹(つつみがまえ) 準1級 4
ソウ いそが(しい) いそがしい。あわただしい。あわてるさま。「匆遽(ソウキョ)」「匆匆」「匆卒」「匆忙」 怱(ソウ) 勹(つつみがまえ) 1級 5
キョウ わる(い)・むね [1]わるい。おそれる。
[2]さわぐ。かまびすしい。みだれるさま。「匈匈」洶(キョウ)
[3]中国北方の異民族の名。「匈奴」
[4]むね。また、心。
勹(つつみがまえ) 1級 6
デン・テン おさ(める)・か(り)・か(る) [1]天子直属の都周辺の土地。「甸服」「畿甸(キデン)」
[2]郊外。
[3]おさ(治)める。
[4]農作物。
[5]かり。狩りをする。かる。畋(デン)
勹(つつみがまえ) 1級 7
は(う)・はらば(う) はう。はらばう。「匍匐(ホフク)」 勹(つつみがまえ) 1級 9
フク は(う)・はらば(う) はう。はらばう。「匐枝」「匍匐(ホフク)」 勹(つつみがまえ) 1級 11
ホウ ひさご・ふくべ ひさご。ふくべ。ひょうたん。「匏瓜(ホウカ)」 勹(つつみがまえ) 1級 11