漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(部首:刂)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:44件 / 2ページ中 1ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
ゼン セン まえ [外]さき
空間的には前方の方向を指す。進む方向。正面の方向…
刂(りっとう) 9級 9
レツ [外]つら(ねる)・つら(なる)・なら(べる)
・つらねる。つらなる。ならびつらねる。「列記、列…
刂(りっとう) 8級 6
き(く) [外]するど(い)・と(し)・よ(い)
・鋭い。切れることがある。(a)「利器、鋭利」(b)素…
「利」の旁(つくり)が片仮名の「リ」に、草書体が平…
刂(りっとう) 7級 7
ベツ ベチ わか(れる) [外]わ(ける)・わか(つ)
・分ける。分割する。「区分、種別」 ・離れる。別れ…
刂(りっとう) 7級 7
サツ す(る) [外]は(く)
・刷(する。こする。すり出す。「印刷、増刷」) ・…
刂(りっとう) 7級 8
フク フウ [外]そ(う)
・補う。補足する。「副業、副将」 ・加える。追加す…
刂(りっとう) 7級 11
カン [外]けず(る)・きざ(む)
刊とは、次のような意味を持ちます。 ・書物を出版す…
「刋(セン)」は別字。
刂(りっとう) 6級 5
ハン・バン ホウ [外]わ(ける)・わか(る)
・判とは、わけることや区別すること、見分けること…
刂(りっとう) 6級 7
セイ [外]おさ(える)
・抑える。止めさせる。「制限、制止、規制」 ・抑…
刂(りっとう) 6級 8
ソク [外]のり・のっと(る)・すなわ(ち)
・「則」とは、規則や原則、および反則などを指しま…
刂(りっとう) 6級 9
コク きざ(む) [外]とき
・刻とは、彫ることや刻むことを指す言葉であり、「…
刂(りっとう) 5級 8
ソウ つく(る) [外]はじ(める)・きず
「創」とは、傷をつけることや、新しく始めることを…
刂(りっとう) 5級 12
カツ わ(る)・わり・わ(れる)・さ(く)
「割」とは、分けることやさくことを意味します。「…
刂(りっとう) 5級 12
ゲキ [外]はげ(しい)
・激しい。強い。非常に強烈な。「劇務、劇薬」 ・舞…
刂(りっとう) 5級 15
ガイ・カイ か(る)
かる。かりとる。草を刈る。「刈穫、芟刈(サンガイ)…
はさみ(乂)と刀(刂)とからできている字。
刂(りっとう) 4級 4
トウ [外]いた(る)
「到」とは、目的の場所に着くことを指します。「到…
刂(りっとう) 4級 8
シ セキ さ(す)・さ(さる) [外]そし(る)・とげ・なふだ
・さす。つきさす。「刺客、刺激、刺繡(シシュウ)」 …
「剌(ラツ)」は別字。
刂(りっとう) 4級 8
ザイ セイ [外]ま(ぜる)
・混ぜる。整える。調合する。「配剤、調剤」 ・調合…
刂(りっとう) 4級 10
ケン つるぎ
剣とは、刀を使う技術や剣術のことを指します。また…
もともとは、「剣」は両刃の刀を指す。
刂(りっとう) 4級 10
ケイ ギョウ [外]しおき
刑(しおき)とは、罰することや罰則のことを指しま…
刂(りっとう) 3級 6
サク けず(る) [外]そ(ぐ)・はつ(る)
削る。削り取る。削ぐ。除く。「削減、削除、添削」
刂(りっとう) 3級 9
ゴウ コウ [外]つよ(い)・かた(い)
・強い。頑丈な。しっかりしていて強い。「剛健、剛…
刂(りっとう) 準2級 10
ボウ ホウ [外]わ(ける)・さ(く)
剖(ほう):分けること。解剖すること。見分けるこ…
刂(りっとう) 準2級 10
ジョウ [外]あま(る)・あま(す)・あまつさ(え)
・余る。余す。多すぎて残ること。余分な量。残り。…
刂(りっとう) 準2級 11
サツ・セツ [外]てら
・寺院。刹は寺院を指す言葉です。「名刹」
梵語(ボンゴ)の音訳で、仏教に関するさまざまな語に…
刂(りっとう) 2級 8
ハク ホク は(がす)・は(ぐ)・は(がれる)・は(げる) [外]む(く)・と(る)
【1】はぐことやはぎ取ること、むくことを指します。…
「剥」は一般的にみられますが、実は、常用漢字でも…
刂(りっとう) 2級 10
テイ そ(る)
そる。髪やひげをそり落とすこと。例:剃刀、剃髪
刂(りっとう) 準1級 9
カク くぎ(る)・わ(かつ)
・かぎる。くぎる。わかつ。区分けする。 ・文字の画…
刂(りっとう) 準1級 14
リュウ ころ(す)・つら(ねる)
・殺す。「虔劉(ケンリュウ)」 ・並べる。「劉覧」
刂(りっとう) 準1級 15
セン き(る)
・刋:文字を刻んで、彫り取ること。
一説に「刊」の誤字。
刂(りっとう) 1級 5