全体件数:7件 / 1ページ中 1ページ目
1
漢字 | 音読み | 訓読み | 意味 | 参考 | 部首 | 学年 | 画数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シャ | うつ(す)・うつ(る) |
「写」とは、以下のような意味を持ちます。
・文字や…
|
冖(わかんむり、ひらかんむり) | 8級 | 5 | ||
ジョウ | [外]むだ |
・むだ。あまる。不必要な。「冗員、冗費」
・わずら…
|
冖(わかんむり、ひらかんむり) | 3級 | 4 | ||
カン | かんむり [外]かむ(る) |
冠とは、かんむりのことであり、「冠位、冠帯、衣冠…
|
冖(わかんむり、ひらかんむり) | 3級 | 9 | ||
メイ・ミョウ | [外]くら(い) |
・暗い。光がない。「晦冥(カイメイ)、冥冥」、暝(メ…
|
冖(わかんむり、ひらかんむり) | 2級 | 10 | ||
エン | ぬれぎぬ・あだ |
冤(えん)とは、無実の罪を受けることや、うらみや…
|
ウサギ(兎)がおおい(冖)の中で身を縮めているさ…
|
冖(わかんむり、ひらかんむり) | 1級 | 10 | |
チョウ | つか・おお(きい) |
・つか。大きな墓。例:「冢土」
・おか(丘)。
・…
|
冖(わかんむり、ひらかんむり) | 1級 | 10 | ||
ベキ | おお(う) |
・おおう。おおい。「冪冪」幎(ベキ)
・べき。同じ数…
|
冖(わかんむり、ひらかんむり) | 1級 | 15 |
1
⏫