漢字学習の森 漢字学習の森 漢字学習の森s ログイン

漢字学習の森へようこそ!常用漢字・部首・言葉・読みを楽しく学べるサイト 簡単な漢字クイズも随時追加中!

漢字学習の森へようこそ!楽しく学べる漢字サイトです。

漢字一覧(部首:八)

漢検級で絞り込み
あいまい検索(検索対象をチェック)
その他の条件
全体件数:10件 / 1ページ中 1ページ目
漢字音読み訓読み意味参考部首学年画数
ハチ や・や(つ)・やっ(つ)・よう
・「八」とは、数の名詞であり、「やっつめ」と読み…
「八」の全画が片仮名の「ハ」になった。
八(はち) 10級 2
ロク リク む・む(つ)・むっ(つ)・むい
・「六」とは、数を数えるための単語です。「六書、…
八(は) 10級 4
コウ ク おおやけ [外]きみ
・国家や政府に関すること。「公職、公営、公債」 ・…
八(はち) 9級 4
[外]そな(わる)・そな(える)・つぶさ(に)・つま
「具」とは、そなえることやそなえられたものを意味…
八(は) 8級 8
キョウ とも
・一緒に。共栄、共通。 ・「共産主義、共産党」の略…
八(は) 7級 6
ヘイ・ヒョウ [外]つわもの・いくさ
・軍人や兵士を指す言葉。 ・武器や兵器を示す。 ・…
八(は) 7級 7
テン [外]ふみ・のり
・文章。書物。「典籍、教典」 ・手本。規範。「典型…
八(は) 7級 8
ケン か(ねる) [外]あわ(せる)
兼(かねる):複数のものを同時に持つこと。例:兼業…
八(はち) 4級 10
そ(の)・それ
・「其」とは、人や物を指す語のことです。 ・「それ…
八(は) 準1級 8
こいねが(う)
冀(キ)とは、願いや希望を持って、実現を望むこと…
八(は) 1級 16