漢字データ【編集】
漢字
異体字
音読み
訓読み
意味
[1]のぼる。(a)高いところにあがる。「登山」「登頂」(b)高い位につく。人をひきあげて用いる。「登用」(c)でかける。公の場所へ行く。「登校」「登庁」 [2]公の書類に記載する。「登録」「登記」
🪄 意味リライト
✅ 意味情報を上書き
AI意味
[1] のぼる。[a] 高いところにあがることを指す「登山」「登頂」や、高い地位に就くことを意味する「登用」などがある。[b] また、人を引き上げるために用いることもある。[c] 公の場所に行くことを表す「登校」「登庁」もこの意味に含まれる。 [2] 公的な書類に記入することを指す「登録」「登記」も、「登」の意味としてある。
参考
記述例
(この文字を挿入) → <a href="/kanji/php/ref/kotoba_info.php?kno=k□□">○○</a>
国字
部首
部首字
グレード
画数
参考情報
登攀 (トウハン)、攀じ登る・攀じ上る (よじのぼ-る)
imichk
保存