漢字データ【編集】
漢字
異体字
音読み
訓読み
意味
[1]きば。動物の前歯と奥歯の間にある大きな鋭い歯。「牙爪(ガソウ)」「牙牌(ガハイ)」 [2]は(歯)。「歯牙」 [3]天子や将軍の旗。また、その旗の立っている陣営。「牙旗(ガキ)」「牙城」「牙門(ガモン)」 [4]さいとり。仲買。「牙郎」
🪄 意味リライト
✅ 意味情報を上書き
AI意味
[1] 動物の前歯と奥歯の間にある大きな鋭い歯。例:「牙爪(ガソウ)」や「牙牌(ガハイ)」 [2] 歯。例:「歯牙」 [3] 天子や将軍の旗。また、その旗の立っている陣営。例:「牙旗(ガキ)」や「牙城」、「牙門(ガモン)」 [4] さいとり。仲買。例:「牙郎」
参考
記述例
(この文字を挿入) → <a href="/kanji/php/ref/kotoba_info.php?kno=k□□">○○</a>
国字
部首
部首字
グレード
画数
参考情報
牙(さいとり:牙郎)、葦牙 (あしかび)、牙籌 (ガチュウ)、牙床 (くれどこ)、牙彫 (ゲチョウ)、牙婆 (すあい)、海牙 (ハーグ)、匈牙利 (ハンガリー)、洪牙利 (ハンガリー)、槎牙 (サガ)、西班牙 (スペイン)、猪牙 (チョき)、伯牙琴を破る (ハクガキンをやぶる)、葡萄牙 (ポルトガル)、勃牙利 (ブルガリア)
imichk
保存