漢字データ【編集】
漢字
異体字
音読み
訓読み
意味
[1]したがう。したがえる。つきそう。つきしたがう。「従軍」「追従」 [2]ききいれる。逆らわずにしたがう。「従順」「服従」 [3]たずさわる。仕事につく。「従業」「従事」 [4]とも。しもべ。「従者」「主従」 [5]ゆったりとする。しずか。「従容(ショウヨウ)」 [6]たて。南北。「合従(ガッショウ)」 [7]三親等以上の傍系親族。「従兄」「従姉」 [8]そえ。官位で「正」の次を示す。「従三位(ジュサンミ)」 [9]…より。…から。「従前」 [10]したがって。それゆえ。
🪄 意味リライト
✅ 意味情報を上書き
AI意味
[1] したがう。したがえる。つきそう。つきしたがう。「従軍」「追従」 [2] ききいれる。逆らわずにしたがう。「従順」「服従」 違 [3] たずさわる。仕事につく。「従業」「従事」 [4] とも。しもべ。「従者」「主従」 [5] ゆったりとする。しずか。「従容(ショウヨウ)」 [6] たて。南北。「合従(ガッショウ)」 縦 横・衡 [7] 三親等以上の傍系親族。「従兄」「従姉」 [8] そえ。官位で「正」の次を示す。「従三位(ジュサンミ)」 正 [9] …より。…から。「従前」 [10] したがって。それゆえ。
参考
記述例
(この文字を挿入) → <a href="/kanji/php/ref/kotoba_info.php?kno=k□□">○○</a>
国字
部首
部首字
グレード
画数
参考情報
imichk
保存