漢字データ【編集】
漢字
異体字
音読み
訓読み
意味
[1]くち。人や動物の器官の一つ。「口角」「開口」「鶏口」 [2]くちに出す。言う。ことば。「口上」「口調」「悪口」 [3]出入りする所。「河口」「銃口」 [4]物事のはじめ。はし。「糸口」 [5]種類。単位。「口座」 [6]人や家の数。「人口」「戸口」 [7]刀剣などを数える語。
🪄 意味リライト
✅ 意味情報を上書き
AI意味
[1] くち。人や動物の器官の一つ。「口角」「開口」「鶏口」 [2] 言うこと。くちに出す。ことば。「口上」「口調」「悪口」 [3] 出入りする所。「河口」「銃口」 [4] 物事のはじめ。はし。「糸口」 [5] 種類。単位。「口座」 [6] 人や家の数。「人口」「戸口」 [7] 刀剣などを数える語。
参考
記述例
(この文字を挿入) → <a href="/kanji/php/ref/kotoba_info.php?kno=k□□">○○</a>
国字
部首
部首字
グレード
画数
参考情報
imichk
保存